• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

<日常>ちょっとした幸せな日

昨日の昼休みの出来事です。
いつもの総菜屋にお弁当を買いに行きました。
そしたら、この前宮崎に行った時のお土産のお返しにと、
竜田揚げを1個おまけしてくれました。
普通なら弁当容器のフタがあるんですが、
閉まらないのでラップでフタをするという有様に・・・。
そこまでしてくれるお弁当屋さんに感謝。

で、その後に師匠の店に行って深煎り豆を購入。
幸いというか、お客さんがいなかったので、
包丁を研いでた師匠といろいろダベりました。
木馬のマスターがGWの疲れからか、豆の販売だけやってるとか、
珈琲豆の仕入れ値が高くて大変とか、
今月の限定豆は品質が良いから深煎りでもボディがしっかりしてるとか、
わずか5分たらずの時間でしたが楽しかったです。

良くある日常の、
ほんのささいな出来事ですけど、
それを幸せだと感じられるのはありがたいですね。
Posted at 2025/05/15 04:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年05月14日 イイね!

代車に乗って分かったこと

今回、CVTの代車に乗って気づいたことがあります。
それは⋯

MTサイコー

(いや、それ以前に気づいてますけどね)

そして、もはやCVTには乗れない体になっているということも。

アクセル踏んでからのラグというか、
MTだとクラッチがスベっているような感覚。
あれがもう我慢できません。
どんなにアクセルワークに気を使っても、
まったく前に出る気がしない。

(´・ω・`)「あーもう!アル子さんならもっと簡単なのに!」

と、歯噛みすることもしばしば。

同じR06Aなのに、いったい何が違うのか。
(ターボとかギヤ比とか車重とかいろいろ違いますけどねw)

アル子さんに乗り始めて1年ですけど、
もう完全に感覚を支配されてますねw
Posted at 2025/05/14 00:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アル子 | クルマ
2025年05月13日 イイね!

アル子さん帰還す

アル子さん帰還す昨日、会社帰りに身受けしてきました。

ちなみに、交換パーツはなかったものの、
バッテリーがお陀仏寸前っぽい(汗
主治医いわくサルフェーション除去装置が悪さをしたらしく、
こいつがついてるとバッテリーの診断ができなかったのだとか。

商品の説明書きいわくパルスを発生させてるっぽいので、
そりゃあこいつを端子につないだ状態じゃバッテリーの診断はできんですな。

それはともかく、
バッテリーは近々交換せにゃならんっぽい。
今つけてるデサルフェーターは、
とりあえず外してみるか。
セル子さんの時からつけてて、
効果はよくわからなかったし。

さて、どのバッテリーにすっかなぁ・・・
Posted at 2025/05/13 04:16:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アル子 | クルマ
2025年05月12日 イイね!

ぱっかーん

ぱっかーんようつべでスマートキーに関するスレの動画を見て、
アル子さんのスペアのスマートキーを開けてみた。
電池が切れたときに交換できないとマズいですからね。

アル子さんは現在3歳ぐらいですから、
多分そろそろ電池切れるんじゃないかな、と思ってます。

スマートキーの電池交換は、
この本体を割るところからスタートです。

これは、アナログキーを引き抜いて、
キーの入る場所、いわば刀の鞘に該当する部分ではなく、
その入口脇のスキマにマイナスドライバーを突っ込み、
ゴリッとひねることで割れます。

一度やってみると力加減が分かるので、
2回目からは割と簡単にできます。

これでいつ電池が弱っても大丈夫ですね。

それはそうと、mocoたんのインジケーターに、
バッテリーの表示が出るんだよなぁ・・・(ぉ
Posted at 2025/05/12 04:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年05月11日 イイね!

<神様>アマテラス様に呼ばれたっぽいので

今年になって伊勢神宮に行きたくなり、
この前社員旅行の行き先が伊勢神宮になる可能性が出てきました。
このブログで書いた内容ですね。

『神様にお呼ばれする時』

そんな感じでアマテラス様のことが気になり始めて、
ふとようつべで神社の名前からわかる神社の歴史という動画を見て、
アマテラス様を祀るのは伊勢神宮だけでなく、
各地にある神明社とか神明神社と呼ばれるところもそうだと知りました。
そして、グーグル先生に聞いたら、
片道30分程度で行けるところにあるじゃないですか。

(´・ω・)q「これは・・・行ってみるしかない!」

と、思い立って午前中に行ってみました。

TO☆KO☆RO☆GA

行ってみたら、案内された場所はなんと神社の裏口。Σ(゚Д゚;エーッ!

もちろん神様に裏から来たことを詫びて一旦鳥居から出ます。
そして頭を下げてから入り直し、
手水と称した水道で手口をすすいで参拝しました。
多分、これがアマテラス様への初めての参拝なので、
前に買ったけど神様にお供えしなかったお酒をお供えしてます。

一礼してお賽銭を入れ、お酒をお供えしたら鈴を鳴らし、
少し下がって二拍手して手を合わせてお祈りします。
すると、拝殿の入り口にかけられたしめ縄の紙垂4つのうち右から2つ目が、
カサカサと音をたてるくらい揺れ始めました。

ちなみに、参拝中に紙垂が1つだけ揺れるのは、
神様からの歓迎のメッセージらしいです。

どうやら、アマテラス様に歓迎されたようです。

で、参拝を無事に終えて帰りました。
でも、お呼ばれした理由とかはさっぱりだったので、
やっぱり伊勢神宮に行ってみるしかなさそうです・・・。
Posted at 2025/05/11 15:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神様 | 日記

プロフィール

「これは、ちょっとした発明かもしれない。老眼鏡に300円のCOBライトを組み合わせたら、手元を大きく見せながら、ヘッドライトのように明るく照らしてくれる。意外とライト本体は死角になってて気にならない。」
何シテル?   11/16 20:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation