• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

N極マグキャップの再インプレ

ネオジム磁石のN極を外側にしてはめたバルブキャップ。
何がどう作用しているのかよくわかりませんが、
着けてすぐにタイヤが固くなった気がします。

そして、S極を外側にした場合と比較して、
どうも60km/h周辺での伸びがとても良い。
これは、先週末に交換してから感じたことです。

それにしても、バルブキャップの磁石つけるだけで、
なんでこんな変化を感じるのだろう?
よくわからないのが、この手のオカルトチューンの面白いところ。
トルマリンシート以来、久しぶりのヒットですね。
Posted at 2025/04/03 00:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年04月02日 イイね!

<日常>予定外の雨

昨日の夕方から雨が降り、いまだに降り続いております。
天気予報だとそんなに雨が降る感じではなかったんですけどね。

雨に降られたので、
昨日は帰宅してからアル子さんを軽く拭き上げ。
水滴が見えない程度にしておきました。

しかし、暖かくなってきたと思ったら急に寒くなって、
その上雨が降るとか体がついていきませんねぇ。
みなさんもお体ご自愛ください。
Posted at 2025/04/02 00:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年04月01日 イイね!

こいつぁいただけねぇなぁ

昨日の帰り道でのことです。
まぁ、年度末も末ですから、
おそらくスパーッと解放された人々が多かったのか、
6時前だというのに道が混み混みでした。

地元の人なら分かると思いますが、
県庁付近のR197は片側3車線あって、
そのうち左端が時間帯バスレーンかつ、
県庁通りに入るときのバス専用左折レーンになります。
だから、基本バスは左端を通るんです。

ところがこの日遭遇したバスは、さらにその先に行くのか、
中央レーンで渋滞にはまっておりました。
すると、運転手がブチ切れたらしく、
右端車線を走っていた私より少し前に入ってきました。
そしてそのまま交差点まで行って、
前が詰まっているから交差点手前で停車していた中央車線の車の前に入り込み、
なんとそのまま左端レーンまでいったのです。

バスにしては急な車線変更だったため、
盛大にロールをだしてました。

ありゃあ、客乗せてたらクレームもんだな・・・。
Posted at 2025/04/01 04:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年03月31日 イイね!

また作っちゃった

また作っちゃった上車庫でバラ売りしてるバルブキャップにネオジム磁石を仕込みました。
前回同じバルブを買ってS極マグキャップにしたんで、
今回はN極マグキャップです。

前回のS極マグキャップと同じように、
まず銅箔テープを貼り、
その上にアルミテープを貼ってます。

それを昨日の昼からつけてます。
N極マグキャップはS極マグキャップより早く効果が出ますから、
昨日買い物に出かけたとき、
段差を超えたら「ガツン」と衝撃が来ました。
いや、シャレにならんて・・・

やっぱ、N極マグキャップはS極マグキャップよりキツいかも。
Posted at 2025/03/31 04:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

燃費報告

今回は469.4km走って18.7L給油しました。
なんと、メーター計測も、満タン法も同じ25.1km/Lでした。

暑い日もあってエアコン入れたこともあった割に、
なかなかの好成績ですね。

ところで、最近行きつけのGSがやたら混みまくります。
多分、原因はお値段です。
ハイオクでリッター177円は、他よりも20円ぐらい安いです。
なぜこんな価格なのかは不明。
JA-SSだから、もしかして、この米相場でボロ儲けしてるからかな?(爆)
Posted at 2025/03/30 18:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費

プロフィール

「明日1日乗り切れば三連休⋯!」
何シテル?   11/20 22:54
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation