2025年11月02日

こんだけのものを送るのに、この袋かぁ
いや、ちょい前は段ボール箱で来てたから、
それに比べればだいぶマシなんだけど。
中身がほぼ空気で笑う。
Posted at 2025/11/02 08:27:23 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年11月01日
毎週土曜は、通勤で頑張ってくれた愛車に洗車&給油で報いる日です。
今日の洗車メニューは以下の通り。
・ごく薄い中性洗剤水で水拭き
・その水を使ってタイヤ&ホイール洗い
ボディの方はきちんときれいになりました。
ホイールやタイヤはおまけ程度なので、
本格的にきれいにする気はなかったんですが、
案の定、そんなにきれいにはなりませんでした(獏
Posted at 2025/11/01 23:02:01 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ
2025年10月31日
今月頭ぐらいで、ようやく朝の駐車場待機中に、
扇風機を使わなくて済むようになったと喜んだのもつかの間、
今度は毛布がないとやってられなくなりました。
まぁ、そりゃあ11月目前なんで、
当たり前と言えば当たり前なんですけどね。
夏が長すぎやしませんかねぇ?
昨日の朝は毛布を出そうと思っていたけど忘れてしまったので、
車に乗っけてたハーフケットで過ごす羽目になりました。
もうね、これだと覆える部分が狭くてやりきれないんです。
さすがにまだヒーターを入れるほどでもないとはいえ、
すでに昨日の朝の外気温は10℃。
この間、17℃でちょっと寒くなったねと言ったばかりなのに・・・
季節の進展早すぎぃ!
みなさんも体調にはお気をつけあれ。
Posted at 2025/10/31 03:53:03 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年10月30日
そういえば、先日発覚したアル子さんの電圧低い問題。
気が付いたら直ってました。
何が原因だったのかはわからずじまい。
というかあの時ボンネットを開けてもいなかったので、
分かるものも分からないという状態だったんですけどね(マテ
とりあえず、オルタネーター作動中の電圧は13Vまで戻ったので一安心。
別に低くてアイドリングに不調が出たとかはないんですけど、
そこそこ電化製品使ってるので不安になります。
・・・もう少しアースケーブル増やそうかな(オイ
Posted at 2025/10/30 04:01:26 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ
2025年10月29日
2代目アル子さんはウチに来た時からシフトの入りがおかしいのです。
リバースが入りにくいのは前にブログにあげました。
この時、他のギアに何度か接続すると、すんなり入ります。
しかし、発進時の1速にも入りにくい時があるんですよねぇ。
これは、ギアオイルを変えてみるべきか?
今使っているのはHAYATEのはずなので、
変えるとしたらGEAR2かぁ・・・。
いや、そもそもシフトの話ではない気もする。
シンクロなんじゃね?
なんにせよ、アル子さんは球数があるうちに、
リビルドミッション検討せにゃなりますまいて。
Posted at 2025/10/29 09:17:18 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ