2025年10月07日
先週から、ボンネットアースつけたい病が発症してしまい、
アースケーブルのそこそこ安いのないか探索中のワイ。
ジャブローで売ってるのは、
長さがどうにも微妙に足りなさそうなんだよなぁ・・・
来週末は3連休だし、自作するかなぁ・・・
いや、その前にオイル交換すべきだろJK
オイルフィルターも買わなきゃいかんで?
そんなオカルトパーツに手を出してる余裕あんの?
ぐぬぬ・・・(´・ω・`)
・・・といった感じで、
一進一退の予断を許さない状況となっているのです。
ちなみに、セル子さんに付けてた熱稲妻ハイパーは、
劣化によって再使用を断念しますた。(´・ω・`)
Posted at 2025/10/07 04:02:45 | |
トラックバック(0) |
物欲 | クルマ
2025年10月06日
先週は440.4km走って19L給油しました。
メーター計測は23.4km/L。
満タン法では23.1km/L。
うむぅ、燃費が落ちておりますな。
空気圧を見てみると、空気圧が250kPaに落ちておりました。
冷間時とはいえ下がりすぎですね。
270kPaちょいになるよう4輪調整しておきました。
これで燃費が回復するといいな。
Posted at 2025/10/06 04:02:19 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年10月05日
先日、スマホのシステムアップデートが走りました。
リリースノートなどは読んでいませんが、
どうやらタッチスクリーンの誤作動バグが修正されたようです。
これにより、
頻発していた「画面が操作を受け付けない不具合」が解消されました。(漢泣き
AQUOS Wish4でAndroidのバージョンアップをして以来、
何度かブログにもアップしてきたこの不具合。
Kindleで漫画を読んでいるときも、
ブラウザで調べものしているときも、
アラームが鳴っているときでさえ、
画面が操作を受け付けなくなって、
一度画面オフして再点灯させる操作が必要でした。
(ひどい時は、再点灯させても復帰しないことがありました)
この不具合のせいで、
もはや画面が操作を受け付けなくなることが当たり前になってしまい、
本来の状態であるところの、
「途切れることなく操作し続けられる状態」に、
逆に戸惑いすら感じてしまう有様です。
今の機種にしてまだ2年も経ちませんが、
いっそ買い替えてやろうかと思い始めた矢先でした。
いや、買い替える前で良かった。
これでもうしばらくこの機体を使い続けられます。
Posted at 2025/10/05 03:30:49 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記
2025年10月04日
WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!
このブログはスピリチュアルな内容に見せかけて、
個人の妄想遊びで満ち溢れています。
そういう遊びが理解できない、
もうそうなんて竹だけで十分だ、という方は、
ブラウザバックでお戻りください。
NG!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNING!!WARNI
昨日の夜から今朝にかけて、
雨が降っていたのか地面は濡れ、
空は一面ねずみ色。
にもかかわらず、
宇迦之御霊様に今日の午後お参りすることをお伝えすると、
切れ間が出来て日差しが出てくる不思議。
偶然の一致、と言えばそうかもしれません。
でも、それが何度も続いたらどうでしょう?
以下、自分が頭に思い浮かべたことと、その反応です。
「今日は何か持って行きましょうか?」(日差しがパァァ
「何が良いですか?やっぱりお酒ですかね?」(パァァ
「甘口と辛口、どっちがお好みですかねぇ。甘口ですか?」(しーん
「じゃあ、辛口で探していきますね。」
(酒を買って店を出る)(しーん
「お酒のおつまみとかいるかなぁ。
あ、宇迦之御霊様と言えば甘栗か。
甘栗買って行こうかな?」(パァァ
(むき甘栗を買って店を出る)(暑いぐらいの日差し
(お社に向かって移動)(だんだん明るくなってくる
(お社到着)(曇っているはずなのに強い日差しに風が吹き始める
(お供えしてお参り)(汗が出るほどの日差しと強い風
もうね、甘栗買って店を出たときは、
宇迦之御霊様がめっちゃ笑顔になってるのが想像できました。
うれしかったんでしょうねぇ・・・。
むろん、店の駐車場から出るときは、
大通りの信号が赤になっててすんなり出られました。
・・・神様って、お供えを要求するんですね(こんわく
そういえば、神棚に焼酎をお供えしてたら、
神様に夢で清酒を要求されたという話もあるぐらいだし、
日本の神様ならこれぐらいはしてくるかもしれない(しろめ
Posted at 2025/10/04 18:51:36 | |
トラックバック(0) |
神様 | 日記
2025年10月03日
Steamのピクリマ版FF1を買いまして、
この前クリアしたんですよ。
やはりリメイクはやりやすくなってていいですね。
しかし、世の中にはそれではつまらないとか言う人もいますし、
そこは好みの問題なんでとやかく言うのは野暮ってもんです。
自分が遊んで面白ければいいと思います。
大人になって、ネットで手に入れられる攻略情報とかを駆使しても、
やはりファミコン時代の理不尽な難易度では苦労することもありますから、
遊びやすくなる改変については、自分は肯定的にとらえます。
確かに歯ごたえという点では物足りなさを感じますけど、
さくさくと手軽に遊べるほうが私の性に合っています。
そんなわけで、ピクリマ版FF1は面白かったです。
さて、まだクリアしてないFF3とか、幻想水滸伝とかもやらないとな・・・
Posted at 2025/10/03 00:11:50 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記