• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

ラゲッジトレイを買ってみた

ラゲッジトレイを買ってみたこれまで、チャリをアル子さんに乗っけるときは、
リアシートの背部に傷が入るのを防ぐため、
ラゲッジシートを使っていました。
使わない時は丸めてしまっておきます。

しかし、これが最近面倒に感じてきたんですよね。

しかも、シート自体はそれなりに柔らかいため、
チャリの載せ方が悪いとかなり跡が残ります。

どげんk(ry)というわけで、
ジャブローでラゲッジスペースに敷くものを探してみました。
すると、常に設置状態にしておくタイプの、
リアシートのヘッドレストにひっかけるシートと、
シートよりは硬めでフチのあるラゲッジトレイを発見。

これは良さそうだと、近所のホムセンに出撃。
ラゲッジトレイと常時設置型のラゲッジシートの両方がありました。
ラゲッジシートは、常時設置とはいえやっぱりシートなので、
汚れは防げるものの突起部の圧は防げません。

というわけで、ラゲッジトレイを買ってみました。

トレイは塩ビや樹脂のようには固くないものの、シートよりは硬いため、
リアシートの背もたれに立てかけて設置することが可能です。
つまり、リアシートの背もたれを前に倒すと、
自動でチャリを置ける状態になります。
これは便利。
今まで一手間かかっていたものがなくなったんです。
しかも、ある程度の硬さがあるので、突起部の圧も耐えてくれそうです。
Posted at 2025/08/25 03:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年08月24日 イイね!

<趣味>やべぇ動画発掘したwww

これはヒドいwwwww


ガンダムのドップは空を飛べるのか?作って試す! 第95回 KSP2』


いや、後半にはちゃんと飛べるんだけど、
序盤の調整できるまでがヒドいwww
めちゃめちゃ笑って腹筋崩壊しましたwww
Posted at 2025/08/24 17:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年08月23日 イイね!

燃費報告`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(2回目)

木曜日に給油して20km/Lを切るという悲劇から2日。
再び仕事で使用した分の補給に行きました。

すると・・・
283.2km走って15L給油というありさま。
メーター計測は18.3km/L。
満タン法で18.8km/L。

2回続けて20km/L切っちゃった。(´・ω・`)
やっぱ狭い道の割ときつい上り坂をゆっくり登るのって、
ガソリン使うねぇ・・・(´・ω・`)
Posted at 2025/08/23 20:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年08月22日 イイね!

<日常>逆性石鹸の使い方

<日常>逆性石鹸の使い方画像は逆性石鹸と呼ばれるもののひとつ、オスバンSです。
逆性石鹸は殺菌・消毒に用いられるもので、
100~200倍に薄めて手指、400~1000倍に薄めて傷口の消毒、
200~500倍で衣類や食器なども殺菌・消毒できます。

ウチは室内干しがメインなので、どうしても日光殺菌ができません。
そうなると、やっぱり臭いが気になるんですよね。
特に汗をかいた時の臭いは、本人が気になるレベル。

これはどげんかせんといかんと思い、
調べて行きついたのが逆性石鹸でした。
衣類への使い方も調べたところ、こうなっていました。
1.オスバンSの希釈液につける(濃度によって30分~10時間)
2.よくすすぐ(逆性というだけあって、残っていると洗剤の効果を打ち消します)
3.普通に洗濯する

何度か試してみたものの、どうもうまく機能していない様子。
殺菌がうまくいってないのか?

疑問に感じてさらに調べてみると、
通常洗濯後にオスバンS希釈液につけるというもの。
つまり、手順はこうです。
1.普通に全自動洗濯をする
2.オスバンSを洗濯槽にためる水量に合わせて洗剤投入口に入れる
3.洗濯だけやってしばらく浸けておく
4.すすぎから脱水までやる
なお、ワイは濃度計算間違えて1000倍近いうっすーい希釈液になりましたが、
それでも脱水後の衣類の臭いがすっきりしてました。
今回洗濯したのは作業服と下着類のため、柔軟剤等は使っていません。

これ、干した後でどうか確認して、
うまくいっているようだったら、今後洗濯は後者の要領にしようと思います。
Posted at 2025/08/22 05:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月21日 イイね!

燃費報告`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

アル子さんで山道走ってたら思いのほか早く燃料がなくなったので、
給油してみたらビックリ。
なんと、メーター計測で18.2km/L。
満タン法に至っては17.8km/Lですよ。

やっぱエアコンつけっぱでキツい坂を2速とかで走ってたのがマズかったか・・・。
いやあ、おもいっきり燃費に現れますねw

あ、ちなみに走ると言っても、
5ナンバーでも尻込みする狭く急坂な道を、
エンストしないように登ってました。
Posted at 2025/08/21 00:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「あぁ、普通に操作できることがこんなに快適だったなんて⋯(泣)」
何シテル?   10/04 06:05
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation