• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月09日

マイクロインプットモジュールの設定

マイクロインプットモジュールの設定 ドリフトボックスの方の設定をちゃんとやってみた。

各入力項目とも、
NAME 名称
UNIT 単位
SCALE スケール
OFFSET オフセット
を設定できる。

名称と単位はソフトウェアで表示するときに出る名前(なんでソフトウェア側でできないかなぁ、ってVBOXのツールは出来るらしいが)、スケールとオフセットは計測した電圧を変換するためのもの。

入力値*スケール+オフセット=表示値

となる模様。

---

で、まずは回転数。
アイドリング中は謎の25~30くらいの値になって、26倍くらいするとなんかそれっぽい値になるが、あれこれ考えてみた。
回転数入力は単に点火のパスルをカウントしているだけだと思われる。
だとすると、クランク1回転につき2パルス。

表示されている値が1秒間に入ってくるパルスの数と考えると、60倍で1分間のパルス数、それを半分にすれば回転数で、それっぽい値、750~900rpmになる。
特に「1秒間に入ってくるパルスの数を表示しています」とはマニュアルには書いていないけど、なんとなく「適当に26倍したらそれっぽい値」よりは確かなような気がするw

という訳で、回転数のSCALEパラメータは30に決定。


次に、ブースト。

大気圧とアイドリングでの値と電圧を取得する。
まず、クランキングはしないで、キー位置はON状態で0kPaの電圧2.3V。
次に、エンジンをクランキングしアイドリング状態で後付ブースト計で-65kPaの時が1.3V。
つまり、0kPaは2.3V -65kPaは1.3Vなので、
SCALEは(0-(-65))/(2.3-1.3)=65、OFFSETは-2.3*65=-149.5。


最後にアクセル開度。

同様にエンジン停止のON状態で、アクセルを踏まないで0.5V、アクセル全開で3.9V。
つまりアクセル開度0%で0.5V、100%で3.9Vということ。
同様に計算して、
SCALEは(100-0)/(3.9-0.5)=29.4、OFFSETは-0.5*29.4=-14.7。

と、こんな感じで現車合わせでパラメータ決定。

---

走ってみた感じがグラフ。
もちろんグラフの形が変わるわけではない。前回は電圧でしか出ていなかったけど、今回はちゃんと分かる値で表示されている。見づらいけどグラフの左右には小さいスケールが…

ついカッとなって、アクセル開度100%でブーストがモリモリかかって大体100kPa(実際は90kPaくらいっぽい)になって、回転数が4000rpmになっているのがわかる。

---

で、実は本当の目的は道の駅もてぎの期間限定ジェラート、おとめミルクを食べることだった…
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2012/01/09 21:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

アルファロメオ4C ミッショントラ ...
Rosso Alfaさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自転車遠征車中泊カスタム http://cvw.jp/b/369147/46784975/
何シテル?   03/04 18:25
MR2乗って20年
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
愛車はMR2 GT-S 三型。 チューニング内容はほんのちょっと。 エンジン: TRDロ ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
買い物 ロードバイク運搬 その他
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
雪国で生き抜くために買った。 どうせ買うならロードバイク載せられる方がいいかと思ってこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマ。初心者マークでサーキット走行。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation