• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OiiOの"おいいお号" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

er34 サンルーフ 調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
おいいお号のサンルーフは普通の状態がこんな感じで隙間ができてしまっているので洗車の時はスイッチでツライチに調整してあげないと室内がびちゃびちゃになってしまいます。このツライチに調整するのがむずいのとめんどくさいので、今回自己流でサンルーフを調整して行こうと思います!!
2
段差が7ミリくらいありました。
3
カバーは外してますが、カバーを外したらナットが見えるので4箇所外します
4
取れます
5
僕のはこんな感じでシムが入ってました。
いくら調べてもこんな形のシムがないのでホムセンでワッシャーを買いに行きました
6
まずは金属のプレート
サンルーフから出てるボルト(固定)は径が7ミリでしたがそんなワッシャー行ったお店にはなかったので、こんな感じのものを買ってきました
7
ナットの締め具合で調整できるようにこれも買っておきました
8
こんな感じで配置しました
ほんとはもっと後ろ側はシムを入れたかったですが、サンルーフをつけてナットを締めようとするとボルトの突き出しが短くなってネジ山が一山くらいしか噛んでくれませんでした
合計5.4ミリ(追加4.4ミリ)のシム調整が限界かもしれないです。
ナットが緩むのが怖いのでロックタイトを塗布しまくって締めておきました
9
結果はツライチとはいえないですがだいぶ改善されたので大満足です!!
10
ついでに25年分の汚れを除去してシリコングリスを塗っておきました!
綺麗になると気持ちいですね!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

R32用外せるハチマキ

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第220回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第216回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第217回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第218回

難易度:

白い稜線の窓フクピカ生活 第219回

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン ヘッドライト 黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3697957/car/3691886/8224305/note.aspx
何シテル?   05/09 15:54
OiiOです。よろしくお願いします。 diy &整備が好きなので日記として書いていこうと思います 他にもns1のレストア日記や時々趣味でも書いていこうと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 18:51:04
ABS ECU交換! AT⇒MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:46:28
ECU交換! AT⇒MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 12:46:11

愛車一覧

日産 スカイライン おいいお号 (日産 スカイライン)
令和6年1月8日ER34納車しました! AT車をミッション載せ替えしてます 自分でやるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation