• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぼうの愛車 [三菱 ディアマンテ]

整備手帳

作業日:2012年7月28日

オーディオのノイズ対策 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
端子のカバーはそのままではCAP33用の追加の配線は入らないので
カッターやヤスリを使ってカバーのスペースを広げました。
2
8スケの配線に丸端子をかしめB端子と共締めしました。
追加した配線なんとかカバー出来る様になったものの
完全に閉まらなかったのでスキマにシリコンコーキングを充填しました。
3
CAP33は端子のカバーが付属しておらず
そのままですと危ないので
ホームセンターの端子コーナーで売っていた
スリーブを買ってきました。
4
配線にスリーブを通して接続し、
端子を曲げた状態にしてそのまま被せ、
マイナス線をアースに落としました。
5
CAP33を接続してノイズが消えたか確認しました。
結果は・・・ダメでした∑(TロTえーっ!!

多少ノイズに効果があるのかと思ったものの全く変わらず・・・。
ただし若干音質が変わった感じがするので
そのまま接続したままにすることにしました。

これは配線図なのですが、オルタネーターからバッテリーに繋がるルートが
上記のB端子の他にもうひとつルートがあり
ここからノイズが漏れてる?と思い、
バッテリーにミニキャパシタを接続してみましたが・・・効果ナシでした・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
6
こんだけ色々着手したのに
なんで全く効果ないの?。゚(゚´Д`゚)゚。
暑い中、汗を滝の様にダラダラかいても効果が出ない事に心が折れてしまい
・・・もうこのままサブウーファーをオフにして
ハウリングを消して
豪快なオルタノイズをガマンしながら音楽を聞くか?とデッキを戻そうとした時に
さっきまで豪快に鳴っていたオルタノイズがウソの様に消えました∑( ̄▽ ̄;)うそっ?!

デッキ周辺に原因があるの?とゴソゴソやっていると、
金属製のRCA端子がデッキ本体に触れる事によって
ノイズが消える事に気が付きました。

そこで配線でRCAのマイナスとデッキ本体を接続することにしました。

配線にクワ端子をかしめ、反対側は皮膜を剥きました。
7
皮膜を剥いた配線を平たくしてRCA線の接続口に噛ませて
クワ端子をステー固定ネジと共締めしました。

ドキドキしながらオーディオをONにすると
さっきまでなにをやっても消えなかった
オルタノイズとハウリングがセットになって
ウソの様に消えました !\(T∇T) /直ったーっ!

ちょっとデッキ周辺をいじっただけだったのに
こんなにドツボにはまるとは思いもよりませんでした・・・。
なにが原因でこんな事になったのか・・・?
なにはともあれ直って良かった良かった (^。^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予備ホイール清掃

難易度:

タイヤ更新 他

難易度:

オイル交換実施

難易度:

冬仕様から夏仕様へ

難易度:

ヘッドライト磨きと窓コーティング

難易度:

再度のタイヤ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 (DPF再生距離対策)インタークーラー内部、ダクトを洗浄してみるetc. https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/8330335/note.aspx
何シテル?   08/13 07:33
パーツの取り付けや塗装、簡単なメンテなど基本的にDIYでやっております。 ・・・というよりショップに任せるお金がありません(TロT よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークマニホールド脱着清掃(インマニ カーボン除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:32:44
応急でヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:52:50
[マツダ CX-5] ローダウン後の光軸調整(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 03:00:37

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
色々と次期愛車候補を探している中、 当初は興味はあっても予算オーバーで選択対象外でしたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
長い間嫁さんの相棒だったカルディナGT-Tと 2012年4月に別れを告げてムーブカスタム ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
嫁さんのクルマです。 前車インテグラZXの 動力性能があまりよろしくなかったので 今度は ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
デビュー当時からスタイリングに惚れていたものの 新車は自分のお給料では手に入れられず 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation