• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月26日

エアコン修理 2

さあ、それからが大変です。
ACマインズさんに事情を話し、保証修理をはじめ、今後の面倒を見てもらえるかと問い合わせを入れました。
この問い合わせをする時は、まさに、針のむしろでした。
なんせ、一度は契約寸前までいっておきながら、あっちの方が安いから、と乗り換えたわけですから。
しかし、これから先のことを考えると、やはり、ACマインズさんで面倒を見てもらうのがベストです。
幸い、ACさんの方では、大変快く引き受けてくださいました。
担当のメカニックの方もついてくださり、今でも、その方が主治医として面倒を見てくださっています。

エアコンは、どこかの経路でバルブが緩んでいるところがあったようです。
今は、エアコンガスに色をつける方法があるらしく、前に某大手輸入代理店で修理してもらった時に、色つきのガスを注入されていたそうで、漏れていた場所は、すぐに特定できたそうです。
つまり、某大手以下省略でも、どこかからの漏れを疑っていたようで、それならそうとこちらに話があってしかるべきなのに。
そうすれば、もっと早い段階での修理も可能だったはずです。
が、まあ、直ったことだし、近くのお店で面倒も見てもらえることになったので、結果はオーライですが。

こうして、2005年の夏からは、涼しく過ごせるようになったのです。

でも、エアコンの効能は、実は真夏よりも、梅雨の方が大きいです。
暑くても、窓も開けられない上に、湿気で窓が曇って見えない、という悲惨な状況が、エアコンレスの時にはたびたびあったのです。
曇り止めのスプレーを、どれだけ使っても追いつかない梅雨時の曇りが、一発解消ですからね。
そういう意味で、エアコンは安全運転に貢献してくれます。

ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2019/02/26 19:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation