• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月12日

シートの目印


むかーしの記事で、STD買った頃の「乗降性」について、シートを動かせば、随分乗り降りしやすいと書きました。

その時からずっとやってたのですが、書いてなかったので、こんなアイデアを紹介しておきます。

降りる時には、とにかくシートを一番後ろに下げます。
で、乗り込んだら、ドライビングポジションまで、シートを前に出しますが、1ノッチくらいのところで、ズレたりするとちょっと気分がよろしくないです。
でも、人間の感覚なんて、結構いい加減で、1ノッチくらいずれていても、それなりに運転くらいはできてしまいます。
(ワタシ、206では、いっつも1ノッチくらい前後しちゃってます)

そこで、目印を付けることにしました。
要は、シートと一緒に動くところに一つと、シートと一緒には動かない、クルマ本体に目印をつけて、シートがぴったりの位置に来たら、目印が重なるようにしておくわけです。



シートと一緒に動く方の目印は、穴あきステーを角張った「し」の字型(上が若干左に曲がるので「L」よりも「し」)に曲げて、下の辺をシートのレールに乗せてある金具につけます。
暗くても見やすいように、目印は夜光テープにして、穴あきステーの穴がテープの位置に来たら位置合わせはOKです。
ステーの穴の両側にも夜光テープを張っておきます。

たまーに、ちょっと服に触ってステーが少し曲がる事がありますが、実際はほとんどステーと服の干渉もなく、重宝しています。
ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2019/03/02 17:03:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation