• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

ETC


エリーゼにつけたものって、たいがい紹介してきたんですが、ほとんど使っていないので紹介し忘れていたものがあります。
ETCです。
確か、24ヶ月目の点検のついでにつけたと思うので、かれこれ2年近くになりますが、その間に、一度使ったきりです。
子供が産まれてから、家族で遠出する時はもっぱら206ですし、エリで一人で遠出するのは、山の中ばっかりなので、あまり高速は走らないんです。

エリの場合、車高が低いんで、高速のチケットを取ったり、おじちゃんにお金を渡したりするのは、確かに煩わしいので、ETCは便利です。
でも、いかんせん使う機会が少ない。
そんなわけで、エリでETCを初めて使ったのは、去年、アストンを見に名古屋まで出かけた時でした。
206では普通に使っているのですが、エリーゼの場合、ETCのアンテナがラジオのアンテナと同じ、フロントのボンネット(?)下にあるので、万一電波が通じなかったらという一抹の不安はありました。
東名高速から、伊勢湾岸道と名古屋高速という非常にお金のかかるルートをわざわざ走ったわけですが、まあ、ゲートに通せんぼされるような心配もなく、どれもスンスンとスムースに通過できました。

ETCについては、なんだか普及のさせ方が強引だとか、お上の都合で、消費者が負担を強いられるとか、手続きが面倒くさいとか、なんかいろいろ思うところはないではないのですが、使えば便利ではあります。
特に、さっきも書きましたが、エリのような低いクルマ、ウィンドウ下のボディが張り出しているクルマ、左ハンドルのクルマ(ウチのエリは右ですが)なんかには、必需品でしょうね。
昔、ETCなしの355を借りて高速を走った時に、ゲートで泣きそうになりました。

そういえば、先日、206にカードを入れ忘れてETCレーンに進入しようとしたら、「カードが入っていません」って、機械が教えてくれました。
ホント、よくできてるコト。
ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2019/03/16 18:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりの映画館
R_35さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation