• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

vs.BMW120  2


そんな、違和感なしのまま発進しようとすると、おお、初違和感。
バックミラー(ルームミラー)が、なんか、異様に小さい。
BMWのドライバーたるもの、後ろを振り返ってちゃダメということかしら。

エンジンは2リットルの4気筒ですが、何の過不足もなく走ります。
これだけ走るなら1.6の方がむしろ面白かったかもしれません。

違和感が残ったのは、ウィンカーです。
ワタシのイメージでは、ウィンカーは、車線変更の時の軽いタッチの時は、中立位置に戻り、右左折の時は、カチッと入った後、ハンドルを戻す時にはね返って中立位置に戻る印象なんですが、120の場合、軽いタッチに2種類あり、とにかくいつでも中立位置に戻ってくるのです。
これ、慣れないうちは、ちょっとイヤだなあ。

ハンドルは、ビックリするほど重かったです。
思わず、隣のセールス氏に「これ、パワステ?」と確認を入れてしまったほどです。
えー、これ、どうなんだろう? 下手すると、エリより重いんじゃないかな。
ワタシ自身は、今時ノンパワステのクルマに乗ってるので問題ないんですが、ちょっと重過ぎじゃないかなあ。
手ごたえがある、というレベルをちょっとはみ出している気がします。

BMW岡崎の試乗コースは、ちょっと山道が入ります。
よほどハンドリングに自信があるんでしょうかね。
おかげで、試乗にしてはちょっと楽しい経験ができましたが、必死でガツガツ行くほど走り込んだわけではありません。
そこでも、ちょっとパワステの重さが気になりました。
気合いを入れるならしっかり入れなさい、とクルマに言われている感じもします。
でも、そのつもりで走っていれば、しっかりした手ごたえで走らせることができて、この辺りはBMWの考え方が出ている所なのかもしれません。
走りに対して、ちょっと、硬派でストイックな印象を抱かせる。
この印象が、もしかしたらベンツの黒オーラを感じさせないBMWの強みであり弱みであるのかもしれません。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/03/22 22:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation