• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

vs.フェアレディZ 4


そのほか、全体的な印象としては、やはりすでにZは、スポーツカーと言うより、GTカーと言う方が適切でしょう。
エリと比べるのも筋違いでしょうが、すべての動きが、良くも悪くも重い。
これは、1500キロの車重以上にどっしりとした印象を受けます。
・・・ってか、今、重さを確認しようと思って、貰ったカタログで調べてちょっと驚きました。
1500キロしかないんだ。
最近の、大きく、重くなったクルマ達の中では、1500キロって、そう重い方ではないと思います。
きっと、それなりに頑張って、軽くしたのでしょう。
でも、その数字以上に重厚な印象です。
これは、エンジンの回り方が重ったるいのもその一因ですが、ハンドルを切った時のノーズの動きとか、ロールのしかたとか、そういう点でもとにかくどっしりと安定しています。
日産も、アメリカ市場を睨んでいるのでしょうが、ここまでどっしり安定のGTにしなくても良かったんじゃないの? という割り切れない思いが残ります。
GTなら、スカイラインにまかせても良かったんじゃないでしょうか。

まとめです。
新型のフェアレディZは、正直、まだ、洗練度が足りないんじゃないか、という印象を受けました。
それもこれも、エンジンフィールの悪さに尽きますが。
スタイルは、まあ、ちょっとくどいところとか、気に入らないところもありますが、そのうち見慣れるかな、という感じです。
走り出すと、そのエンジンのガサツさが苦になって、あまり気分よく走れませんでしたが、これは、個体差かもしれませんし、試乗車として、あまりよくない使われ方をしているせいかもしれません。
排気量が排気量ですから、別にヒュンヒュン回る高回転型のエンジンである必要もないでしょうが、それにしても、もうすこし、気持ち良く回ってくれるエンジンでなくちゃ、かなり厳しいんじゃないかな、と思わされます。
もちろん日産は、年々改良を続けて、徐々によくしていくつもりでしょう。
でも、スポーツカーの売れ方は、発売すぐの時期にドーンと売れて、あとは細々と売れていくものです。
発売時には、もう少し洗練させておかないと、Zを買う人の半分くらいに当たるであろう、Zを待っていて、発売すぐにZを買うであろうZの熱烈なファンを裏切る事になるんじゃないでしょうか。
ただ、なんだかんだ言っても、このご時世に、スポーツカーを作り続けている日産は、もろ手を上げて応援したいです。
頑張れ日産。

《追記》
コメントでご指摘があって気づきましたが、同じエンジンを積むスカイラインクーペのエンジンは、そんなに悪印象はありません。
吸排気系の取り回しの違いのせいか、たまたま個体差なのかわかりませんが、VQ37Vというエンジン自体が悪いわけでもなさそうです。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/03/31 16:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation