• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

vs.トヨタiQ


わーい、仕事納めだー! しばらく仕事しないぞー!

さて・・・

ようやくiQに試乗できました。
iQについては、乗りもしないうちから、あーだこーだ言ってしまいましたが、クルマは乗ってナンボです。
とにかく、いろいろ言っちゃった責任上、乗ってみないといけません。

てなわけで、今年最後であろう試乗は、トヨタiQです。
運転以外のことは、すでに書いたので、運転してどうだったか、を中心にレポートします。

乗ってみたら、けっこう楽しかったです。
やっぱり、小さいクルマは楽しいですね。
ワタシの111Rと同じくらいの890キロの車体に、1リットルの68馬力エンジンですから、ビックリするほど速いわけではありませんが、基本的に軽いので、充分よく走ります。
ダイハツと共同開発のCVTも、こちらが慣れてきたのか、そんなに感覚とズレることもなく、だいたい思ったとおりに走ってくれます。

軽快感を出すためか、トヨタにしては、脚回りが硬い感じでした。
車線変更もスッと出来ますし、交差点をわざとちょっと速めに回ってみても、クルッと回ります。
2000ミリのホイールベースに対して、フロントトレッドが1475ミリ、リアトレッドが1460ミリですから、ホイールベース/トレッド比が、1.36!!
この値、スポーツカーだと、NSXやエヴォーラみたいなちょっと安定志向のクルマで1.68とか1.65くらい、エリやF430みたいな旋回性志向のクルマなんかが1.55とか1.58ですから、ウルトラスーパー旋回性志向になってます。
こりゃ、走って楽しいはずです。
山道なんかではクルクルよく回って気持ち良く走れそうです。
一方で、高速道路なんかは、ちょっとしんどいかもしれませんね。
もし、これで高速巡航が得意だとすれば、物凄いクルマですが、試せていません。

タイヤがでかくて、フロントのブレーキローターもけっこう大きく出来そうなのに、ブレーキは思ったより甘い印象で、もう少し思いきりガツンと踏むセッティングなのかもしれません。
うーん、ON/OFFスイッチじゃないんだけどな。
ちなみに、リアはドラムでした。

そんなわけで、iQ、走ったら楽しかったんですが、トヨタが、走って楽しい方面のクルマを狙ったのかは不明です。
でも、これからクルマを持つような若者には、こういう感じのクルマに乗って欲しいですね。
小さくて不便だけど乗って楽しいiQなんかに乗ってる若者は、一人でノアとかセレナなんかに乗ってる若者より、ずっと好感が持てます。
多少、クルマを好きになってくれるかもしれません。
トヨタが、もしもそこまで考えてiQを作ってるとしたら、まさに恐るべしトヨタです。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/03/31 16:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation