• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

vs.スイフト 2


話を戻しますが、試乗車は1.2のCVTです。
最近は、試乗するならなるべくベーシックグレードがいいと思っているので、これはおあつらえ向きでした。
例によってリアシートですが、うーん、広からず狭からず、という感じです。
ビックリするほど広くはありませんが、それほど狭くもなく、収まりはいいです。
フロントシートをワタシの位置に合わせると、リアのレッグルームはギリギリですが、座面が高くとってあるので、きちんとした姿勢で座れます。
車格的にはデミオより若干下の印象なんですが、デミオと比べても遜色ない広さです。

トランクは二段式になっていて、折り畳み式の棚があるんですが、棚をたたむとかなり深さのあるトランクになり、棚をセットしておくと、リアシートを倒した時、フルフラットっぽく、ほぼツライチになります。
普段はどっちにしておいたら便利かよく分かりませんが、まあ、便利なんでしょうね。

運転席に移ります。
「特別仕様車」とのことでしたが、えー、ラジオもありません。
本気で購入するなら、このあたりも上手に考えて組み合わせていかないと、案外高くなっちゃいそうです。

走り出すと、ちょっとビックリしました。
アクセルを開くと、思いの外スッと出ます。
いやあ、速い速い。
小排気量で、出だしの5~10キロくらいをスッと出るようにすると、その後、20~30キロくらいまでかったるさを感じがちなんですが、スイフト、軽い軽い。
はじめはミッションの出来で引っ張り、その後はクルマの軽さで引っ張っている感じです。
1.2のCVTはちょうど1トンですから、絶対的に軽いんですね。
デミオに乗った時も、同じような「軽さの恩恵」を感じましたが、こちらもその点でも負けてないな、と思います。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/04/09 21:19:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

凄い時代に
giantc2さん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

ビールがない
アンバーシャダイさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation