• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

vs.ベンツC200 3


いよいよ走り出します。
1800とは言え、スーパーチャージャーで過給し、184馬力を搾り出していますから、1490キロの車体には充分過ぎます。
お店から、左折しながら通りに出ますが、あれ、思った程の加速じゃないな。
最近、日本のコンパクトカーによく乗ってましたが、パワーウェイトレシオが10を超えているような状況でも、オートマの出来がいいのか、スッと出ます。
対してベンツは、なんか久々に「重たいオートマ」を経験しました。
そうは言っても、モタつくほどではありませんし、ちょっとスピードが乗れば全く問題ありません。
ブレーキは、サーボが若干強めなのか、軽く踏んだつもりでも、けっこう豪快に効いてちょっとビックリしました。
この辺は、ちょっと慣れが必要になりそうです。

ベンツ岡崎の試乗コースは、川沿いの気持ちのいい道ですが、ワインディングというほどのカーブはありませんし、信号も少ないので、「試乗」としていろいろ試そうと思っても、あまり向いていないかもしれません。

隣のセールス氏が、「スポーツモードもあります」ということで、スイッチを入れてくれました。
ショックが若干硬くなって、エンジンのピックアップもよくなるそうですが、確かにシュッシュッと走ります。
万一ワタシがこれ買ったら、スポーツモードに入れっぱなしなんだろうな。
スポーツモードに入っていると、ゼロ発進まで全然違います。
さっきまでのもたつきがウソのように、スッと発進できます。
「発進に余裕が出ましたね」とワタシ。
「ええ、1速から発進しますから」とセールス氏。
「なぁんだ、1速から発進するのかぁ」・・・って、おい。
「コンフォートモードの時は、2速発進なんですよ」
・・・どおりで、第一印象が重かったはずです。
2速発進で、燃費を稼ぎつつ、変速ショックを一回分減らそうという思惑のようです。
そこまでするか、メルセデス・ベンツ!
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/04/12 19:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

たまには1人も
のにわさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation