• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

偶然


まあ、フロント部分の異音は解消されませんでしたが、そういえば、潤滑剤ついでに、助手席側のドアヒンジにも潤滑剤をぶっかけておかなくちゃ。

普段助手席側のドアなんて閉めっぱなしなんですが、この前開けてみた時、ギィッと、イヤーな音がするんです。
で、とにかく、助手席側のドアを開けて、また、可動部にしこたま潤滑剤をぶち込んでドアを開け閉めしてみますが、なんだか相変わらずギィギィ言ってます。
あれ? と思いながら、ヒンジの部分をよく見てみると、ヒンジのパーツ自体が、例のバスタブシャシにボルトオンされているじゃありませんか。
あれ! じゃあ、もしかしてヒンジの可動部分じゃなくて、可動しない、直付け部分がギィギィ言ってるんじゃないか?
そこで、ボルトオン部分にたっぷり吹きつけてみたら、おお、トレビア~ン! ギィギィ言わなくなってるじゃないですか。
ああなるほど。
可動部分は、そもそも動くようにできてるんだから、さすがにそうギィギィ言わないんだ。
そのかわり、可動部分を支える、可動しちゃいけない部分がギィギィ言うんだ、ロータスの場合。





あれ?
ってコトは、フロントセクションのコキコキ音も同じなんじゃないか?
ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2019/04/25 20:59:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation