• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

工具


男たるもの、クルマをいじるなら、道具にもこだわらねば、なんて発想はないんですが、これは便利、という工具はあります。
エリーゼになってから、クルマの下に潜り込んで作業する時には、必ず必要(あれ? 言葉カブってる?)になる作業が、アンダーパネル外しなんですが、アンダーパネルを外すには、ボルトを10個近く外さなくてはなりません。

この時便利なのが、



こいつらです。
(シフトノブは、大きさの目安として置いてあります)

レンチでちょっと緩めておいて、あとは、コンパクト電動ドライバーが大活躍です。
ひとつひとつのボルトを全部手動でやってたら、本作業に入る前に、イヤになっちゃいますが、コイツを手に入れてからは、作業が早い早い。
感動モノです。

ホームセンターで売ってる、いちばん安いヤツなんですが、この、小さいサイズでないとクルマの下で使えないんです。
乾電池式で、パワーはそれほど強くないのではじめだけレンチで緩めてやって、最後に締めてやらないといけないんですが、まあ、それもご愛嬌です。
とにかく、今のワタシには必需品の電動ドライバーでした。
ブログ一覧 | グッズ | クルマ
Posted at 2019/04/25 21:03:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ある日のブランチ
パパンダさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation