• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

2009年試乗大将 2


すみません、年をまたいでいた関係で、遅れてしまいましたが、ようやく続編です。

カーマくんが私情で選ぶ、「2009年試乗大将」は、ルノールーテシアRSです!!

これは多分読んでて「当たった」、と思われた方が多かったかなあ。
いやあ、年末ギリギリになって、物凄いヤツが出てきたものです。
実は、これに乗るまでは、MiToにしようかな、と思っていたんですが、ルーテシアRSのインパクトは凄かったです。
正直、欲しくなりました。
何らかの事情で、ワタシがどうしても後席のある、実用的なクルマに乗らざるを得ないコトになったら、コレにいく可能性大です。

カーオブザイヤーのプリウスは、二代目のインパクトに及ばなかったし、世の中があんまりエコエコうるさいからあえてやめた・・・ワケではなく、まあ、フツーのクルマだったから見送りました。
ハイブリッドが「フツーのクルマ」になったのは立派なコトだとは思います。

特別賞は、うーん、S60Rにしようかな。
あの、絶妙なシートだけでも一票の価値があります。
それに、今時(と言っても、6年前のクルマですが、それにしても)ハイプレッシャーターボっていうおバカ加減が素晴らしいです。
ここまで潔いと、ターボ嫌いのワタシでも納得いっちゃいマス。

エヴォーラは、書いた通り、あまりにも予想通りすぎて、意外性に欠けたんで、今回は見送りです。

並べてみると、ワタシはやっぱり、基本的にコンパクトカーが好きなんだな、って気がします。
それぞれのクルマが、濃い薄いはあっても必ずそれぞれの味を持っていて、個性があります。

ま、なんだかんだ言っても、やっぱりクルマって面白いです。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/05/10 19:48:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation