• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

ナビ・・・ 2


とにかく、メガーヌに持ち込んで、GPSの追加アンテナと電源のコードを繋ぎます。
(前に書きましたが、メガーヌは金属ガラスなので、追加アンテナに繋がないとGPSが受信できないんです)
すると、おお、なんとかGPSを受信できました。
追加アンテナからの配線は異状なしのようです。
これなら、直してみる価値もあるかもしれません。

もう一度部屋に持って帰って、折れてグラングランしている、本体のGPSアンテナを見てみます。
パッと見、異状はなさそうです、コードも切れていませんし。

そこで、補強用のプラ板を当て、ボンドで固定し、折れた部分を元通りにします。
しっかり固定するのを待って、翌日、エリーゼにつけてもう一度確認します。

会社までの道のりをナビで設定して、エリで走ってみると、おお、すぐにGPSを受信して、ルートを設定しています。
途中、道を変えても、ちゃんとリルートして道案内・・・道案内?
そう言えば、さっきからこのナビ、一言も喋っていません。

普段なら、まず「GPSを受信しました」という所から始まって、「あと500m先、右方向です」とか、「リルートを開始します」とかいろいろ喋るのに、何も喋りません。
画面的には、問題なく機能しています。
曲がり角が近づけば、ちゃんと2画面に切り換わって、拡大表示も出ます。
どうも、言語中枢をやられちゃったみたいです。

うーん、ナビとしての機能が無事であれば、喋らなくたって、まあ使えるんですが、何となく不便です。

とにかく、今週の金曜日に、ちょっとクルマを使って出張があるんで、その時に使ってみて、不便を感じるようだったら、週末に解剖してみましょう。
スピーカーのコードが、目に見える程度で断線しているのであれば、直せそうですが、それ以上にややこしいようだったら、修理はあきらめましょう。
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2019/06/12 21:32:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation