• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

vs.マスタング 3

いよいよ運転席に移ります。
当然左ハンドルですが、最近は左ハンドルにもようやく少し慣れてきていますし、オートマチックなので、そう怖じ気づくこともなく平気な顔で乗り込んでみます。
スピードメーターとタコメーターが並び、その間にちいさなメーターが並ぶわけですが、特徴的なのは、スピードメーターの数字の書体。
縦長の数字で、いわゆる「昔のメーター」っぽい書体です。
このあたりは、こだわりなんですかねえ。

シートの位置合わせをして、キーをいただきます。
昔ながらのひねる式でエンジンをかけると、おおっ! イメージ通りのブロロロ・・・ドロッ、ドロッという「アメ車のV8」の雰囲気でアイドリングしています。
エンジンが少し暖まると若干静かになっちゃいましたが、かけてすぐの時は、なかなかいい音です。
もう少しボリュームが大きくてもいいかなあ。

「アメ車のV8」と言えば、今のマスタングのラインナップは、3.7リットルのV6と5リットルのV8、それのコンバーティブルが430万から70万刻みで500万、570万だそうです。
ただし、試乗に充てられていたのは2010年モデルのV8(4.6リットル)で、これはSOHCのため、2011年モデルより100馬力ほど低いそうで、300馬力くらいです。
5リットルで400馬力なら、昔のアメ車と比べてずいぶんパワー志向になったものですね。
アメ車って、トルクはあっても馬力が低いイメージでしたが。
(もっとも、ワタシ自身、馬力とトルクの違いがよくわかっていませんが)
燃料は、レギュラーでいいそうですから、良心的です。
(ただ、V8は「どちらかというとハイオクがのぞましい」そうです)
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/06/29 15:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation