• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

vs.新型メガーヌ 4

サイドブレーキを解除しようとしたら、サイドブレーキもちょっと凝ったものになっていました。
もともと、先代のメガーヌも、サイドブレーキのレバーは、飛行機のスロットルみたいに、コの字を立てたような、神社の鳥居のような形状でした。
普通の、棒状のものと比べて、取り立てて使いにくくもなければ使いやすくもないという、でも、ルノーのこだわりの感じられるものでした。

新型は、ちょっとしたつまみみたいなのがあるだけです。
これは、手動での操作も可能だそうですが、エンジンをかけたら、アクセルを踏み込むと自動的に解除され、エンジンを止めると自動的にブレーキがかかる仕組みなんだそうです。
これは、きっと素晴らしい装置なんでしょうが、人の手を介さな過ぎて、逆に不安です。
アクセルを踏むとそのまま解除されて大丈夫なのか? サイドブレーキ。
なんか、無意識にアクセルを踏んでしまうアクシデントとか、ないのか? サイドブレーキ。
新型メガーヌに乗っている人が他のクルマに乗ったら、ちょっとトラブルを起こしそうです。
・・・って、ワタシも、そんな可能性があるかも。

走り出すと、しっかりしたエンジンと、しっかりとした足回りのおかげで、快適に走れます。
エンジンは、びっくりするほどではありませんが、実用上不満のない加速をしてくれますし、CVTはショックもなく、独特の滑らかな加速感です。
ワタシは、個人的にはいまだにCVTの加速には違和感を覚えることがあるんですが、普通の人には、快適この上ない加速感だとも思えます。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/06/30 17:46:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation