• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

vs.リーフ 2

いつものように、まずは後席から。

いわゆるCセグに属するサイズですから、後席はそれなりの広さです。

特に背もたれは高い位置までしっかりフォローしてくれて、この点はすごくいいんですが、座っていて、なんか違和感があります。

あ、そうだ。
床が高いんだ、これ。

お尻の位置は、多分通常のクルマと変わらないと思うんですが、やけにレッグルームが狭い・・・というほどではないにせよ、ゆとりがない。
妙に床面が高く、座面が低く感じられるのです。

昔流行った、ローソファみたいです。
もしやと思ってセールス氏に聞いてみたら、案の定、床下にバッテリーが搭載されているそうです。

うーん、それにしても、もう少し上手く収める方法はなかったかな。

バッテリーの収め方で言うと、トランクも同様です。

リアハッチを開くと、深さはまあまあですが、期待より一回り小さく感じられます。

これは、トランクと後席の背もたれの間(というか下半分)に、やはりバッテリー関係の出っ張りが大きくあって、これが全体的な広さをスポイルしています。

こういうところでスポーツカーを引き合いに出すのもナンですが、ちょうどフェアレディZがタワーバーのせいで随分トランクスペースを食われていたのに似ています。

スペースに関して言えば、リーフはまだ電気自動車の宿命から逃れ切ってはいないようです。

ただ、バッテリーの床下収納は、低重心化によるハンドリングの向上というメリットをもたらしているそうですが、短い試乗コースでは、毎度のことながらハンドリングは試せていません。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/07/09 19:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation