• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月31日

vs.リーフ 6

バッテリーは、リチウムイオンなので、つぎ足し充電ができますが、なるべく使い切るようにして充電した方が電池には優しいそうです。

でも、クルマの寿命と同じだけの寿命を見込んでいるそうなので、途中で交換する必要はないそうです。

肝心のエコ(ノミー)についてですが、「燃費はリッター何キロ」という比べ方ができないので、ちょっとピンと来ないんですが、単純なランニングコストは、ざっくり言って、普通のガソリン車の10分の1くらいになるようです。

カタログと一緒についてきたリーフレットによれば、1km走るのに、リーフで1.1円、ハイブリッドA車(明らかにプ○ウス)で、4.2円だそうです。

月に1万円くらいガソリンを使う人なら、年間10万円くらい浮かせるでしょうから、10年くらい乗るなら単純に言ってもクルマが高い分の元は取れそうです。

この手のクルマで、元が取れそうって、スゴイことだと思います。

ところで、よく分からなかったのが、家電製品をリーフからの電気で動かす、みたいなCMでしたが、これは、リーフはクルマだけでなく、普通に電池として使えるというコトのようです。

つまり、深夜電力で安い電気を貯めておいて、日中、その電気で家電品を動かすという発想のようです。

もう、クルマに対する根本的な考え方の転換点が来ているみたいですね。

そうそう、携帯と連携して、いろいろできる(ごめんなさい、よく分からんのですが)ようで、トヨタのクルマなんかで一部あるとは思うんですが、そういうのも充実しているそうです。
盲点なのが、ご家庭の電源工事です。

これ、10万ちょっとかかるそうですよ。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/07/09 19:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation