• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

vs.エリーゼS(スーチャ) 2

発進しようとクラッチを踏んだら、あら、やたら踏み代が少ない。
ちょっと踏むと、底に当たる感じで、何となく踏み心地?? が今一つです。
そのせいか、左足を少し動かすとつながっちゃって、迂闊にスタートしようとすると、ちょっとエンストしそうになります。
走り始めると苦にならなくなりますが、はじめはちょっとギクシャクしました。

乗り心地は、エリーゼ系が始まって以来、「最良」っぽいですね。
ちょっと驚くほど乗り心地がいい。
シートがいいのはもちろん、脚回りも改良されているんでしょうか。
昔TMRで体験しましたが、エリーゼはバネを硬くしても乗り心地が落ちません。
ロータスは、新型が出る度に乗り心地がよくなっていきます。

今回は実は「vs.2ZR+スーパーチャージャー」と言えます。
220馬力を発するエンジンは、さすがにパワフルです。
低速はちょっと線が細いかなあ。
レスポンスも今一つです。
で、興が乗ってくるのは、4,000回転くらいから。
ギューンという機械音とともに、イケイケ状態に突入です。
ただ、残念なのは、7,000回転くらいでいきなりレブリミッターが入ってしまうことです。
加速中に、急にガンッとエンジンが回らなくなり、パワーが切れます。
ブレーキを踏んだみたいなパワーの落ちっぷりで、(そんなわきゃないけど)後ろから追突されるんじゃないかという不安を感じさせるくらいです。
最大馬力は6,800回転ですが、もう少し上まで回ってくれると、もう少し楽しいと思うんですけどね。
ちなみに、111Rの2ZZは7,800回転で最大馬力を発生して、8,000回転以上回ります(8,500くらいでリミッターが入るかな)。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/08/22 19:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

カエル
Mr.ぶるーさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation