• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

ドアのひっかかり 1

昔、「夏の不具合」というネタの中でご紹介したと思いますが、ワタシの111R、夏場の湿気の多い日に、不具合が出ます。
ドア内張りに革が張ってあるのは、何となく高級感があっていいんですが(STDの時は、プレーンなプレスティック)、その革が伸びるのか、それともドア自体が下がっているのか、特に降りる時にドアを開けようとすると、サイドシルと干渉しあって、グググというかブブブというか、引っかかりながら、ちょっと下品な音を立てながらドアが開くというあんばいです。

本当は車検の時に、ACさんに診てもらおうと思っていたんですが、伝え忘れました(汗)。
前に症状が出た時は、車検の頃には涼しくなって解消していたんですが、今年は、10月になってもけっこう暑かったりで、いつまでも症状が出てたんですがね。
で、まあ仕方がないので、自分で直しましょう。

「直す」と言っても、ドアを持ち上げるなんて大技はワタシごときが下手にやっても、事態を悪化させるだけでしょうから、内張りの革の、干渉部分を削ってしまいましょう。
この作業、実は5年ほど前に一度やってるんですが、今回は、もう少し大胆にいってみましょう。

まず、内張りを外します。



ドア側は関係ないんですが、せっかくですから、何かのために備忘録的に撮っておきました。
ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2019/10/02 20:14:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation