• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

vs.新型アクセラ 1(ハイブリッド)

メガーヌの後継候補は、混迷を極めていますが、国産の中では個人的に大本命のマツダ・アクセラがモデルチェンジしました。
日本では、いつから正規に売り出しになったのかよくわかりませんでしたが、さんざんティザー広告を打たれていたおかげで、何となく華々しくデビューというよりは、いつの間にか新鮮味もなくグズグズとデビューしたような印象です。

でも、ま、楽しみでもありましたし、マツダとしてはとても気合いの入ったクルマのようですので、早速、試乗に行ってきました。
岡崎のマツダ店は、基本的には2件ありますが、北に位置する店にハイブリッドと1.5L、南に2.0Lが配置してあります。
お得意のクリーンディーゼルは、まだ近辺のマツダ店には試乗車が回ってきていないようです。
まあ、マツダのクリーンディーゼルは前に乗っていますし、仮に我が家がアクセラにするとして、ディーゼルにはしないでしょうから、それ以外の3つがあれば充分なんですが。

北のマツダ屋さんに入って、アクセラの試乗の旨を伝えると、「ハイブリッドか1.5Lかどちら?」と聞かれました。
えーっと、どうしようかな? と、一瞬迷いましたが、ハイブリッドにしました。
が、よくよく聞いてみると、ハイブリッドが設定されているのはセダンのみだそうで、漠然とハッチバックに乗るつもりだったんですが、ちょっと当てがはずれました。
何でも、バッテリーのシステムにトランクが食われるので、ハッチバックでは厳しいとの判断のようです。
ただ、最近のセダンとハッチバックの関係は、昔みたいに露骨にトランクがくっつきました、という感じではなく、全長にして12センチ伸びるだけで、重さも変わりません。
チョイ乗り試乗なら、どっちも一緒でしょう。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2019/10/04 20:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation