• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

エステート紹介

ここらで、カーマ家の新しい大黒柱となったメガーヌⅢエステートについて、ポイントだけ紹介しておきます。

メガーヌⅢのHBと基本は同じですが、ホイールベースを60mm、全長は240mm伸ばしたステーションワゴンです。
ただ、実用性よりはスタイルや走りを優先したモデルで、比べてませんが、きっとゴルフワゴンなんかと比べたら、積載量なんかは負けるんだろうな。
でも、スタイルなんかは「美しい」と呼べます。

最近流行りのダウンサイジングターボではなく、日産製の2.0Lの4気筒エンジンを積んで、CVTで駆動するという、最新技術でありながらなんだか流行に乗っていない、「隠れた銘店」みたいなクルマです。
ルノー的にはエンジン型式は「M4R」ですが、日産的には「MR20DE」となります。
シリンダーブロックやヘッドはアルミです。
エクストレイルやセレナ、デュアリス、ラフェスタなんかにも搭載されています。

全長4,565mm、全幅1,810 mm、全高1,490mm、ホイールベースは2,700mm。
全高の30mm分は、ルーフレールの分です。
車重は1,380kgですから、大きさの割に軽く仕上がってます。
ちなみにジュリエッタは1,400kg、V40は1,430kgですから、上出来。

兄弟のGT220は、2.0Lのターボで220馬力ですが、こちらはR.S.の血を引くルノー製のエンジンですから、異母兄弟のようなものですが、GTラインの方にもR.S.の技術は活かされているようで、方々にルノースポールのロゴが入っています。

ワゴンだけあって、荷室の広さは相当なものです。
ハッチドアは重いんですが、ダンパーのおかげで、ヨメさんの細腕で持ち上がらない、というようなコトはありません。
以前試乗した時よりは軽い印象です。
ブログ一覧 | メガーヌⅢエステート | クルマ
Posted at 2019/10/26 16:16:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation