• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月19日

サンバイザー

最初に買ったKエンジンのSTDには付いていなかったんですが、今の111Rには、申し訳程度のサンバイザーが付いています。
このサンバイザー、エリ乗りにははなはだ評判が悪くて、何かのきっかけでフロントガラスを交換をされた方は、みなさん取っ払ってしまうようですね。
逆に言うと、このサンバイザー、ガラスを外さないと撤去できないのかな。

ワタシ自身も、このサンバイザーがあって助かったという経験は、ホントに稀にしかないんどころか、サンバイザーのせいではじめは雨漏りして大変でした。
ちょうど7年ほど前に(えっ、もうそんなに書いてるのか、このブログ)記事にしてますから、ご興味をお持ちの方は、2007年12月21日の記事をご覧ください。

さて、今回のネタのメインは、エリーゼの、この役立たずのサンバイザーではなく、最近人気の軽のハイトワゴンのことです。

ワタシ、会社が自宅から見て北西方面にあるので、通勤の行き帰りで日差しが問題になることはほとんどないんですが、週に一回、火曜日だけ別の場所に出向しているので、東に向かいます。
冬になって、ちょうど通勤時間の頃がまぶしくなってきました。
ちょっとだけエリのサンバイザーが役立つ瞬間です。

ふとミラーで後ろを見たら、N-BOXがいました。
オネーさんがサングラスをかけて乗ってらっしゃいました。
普通サイズのサンバイザーを降ろしてらっしゃったんですが、それがまた、全然役に立ってない。
前々から言ってますが、軽のハイトワゴンって、必要以上に背が高くて、せっかくサンバイザーを降ろしても、オネーさんの顔は、頭の上まで直射日光にさらされてます。
あの天井の高さで、通常サイズのサンバイザーでは、明らかに意味がありません。
A3くらいのサイズでないとオネーさんの目線まで影が届かないわけです。
役立たずのサンバイザーは、エリーゼだけじゃなかったようです(笑)。

ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2019/11/12 20:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation