• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

1989年 10

ネタがないので、久々に1989年にタイムスリップしてみましょう。
「間違いだらけのクルマ選び90年版」の紹介に従って、基本的に小さいクルマから始まり、ブルーバードまで来てました。

プレーリー…カッコだけで実用が考えられていない
今はもう、「大人気」を通り過ぎて「あたりまえ」の存在になってしまったミニバンですが、日本では、初代のプレーリーが最初でした。
ここは2代目になったところですが、「スタイルという小手先だけでチョロチョロ売ろうとする魂胆が・・・」などと、徳大寺節炸裂です(笑)。
その後も、日産はどうもミニバン作りが下手なまま、シャリオやオデッセイなんかに美味しい所を持っていかれっぱなしという印象があります。
当時、「ファン」とまでは行きませんが、日産が好きだったワタシは、何となく悔しい思いをしていました。
が、ほとんど興味のない分野でしたので、印象そのものが薄いんですけどね。

アコード…内容の進歩は十分にわかる。インスパイアも趣味がいい
いいクルマなんだけど売れないというと、真っ先とまでは言いませんが、早い段階で思い浮かぶのが「アコード」です。
この代のアコードも、上位の5気筒の「インスパイア」に持っていかれて、印象が薄いです。
一方、「インスパイア」は、徳さんもおっしゃる通り、ちょっとおしゃれなイメージが強いですね。
今、こういう感じの、40〜50歳代のオッサンが乗って、ちょっと趣味がよさそうに見えるセダンって、国産じゃ見当たりません。
セダン自体、メーカーがあまり力を入れてくれてない感じで残念です。
ブログ一覧 | いろんなクルマ | クルマ
Posted at 2020/01/22 20:18:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation