• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

1989年 15

スカイライン…ものすごいスポーティカーになって帰ってきた
とうとう出ました、「国宝」GT−Rを擁するR32スカイラインです。
もう、ワタシが今更語るところは何も残されていないくらいに語り尽くされた、まさに伝説のクルマですね。
徳さん自身も書いていますが、スカイラインのすごいところは、すごいのがGT−Rだけじゃないというところです。
普通の2000GTターボも、超スポーティーで、超楽しい上、「GT−Rに乗れないから2000GT」という感覚を持たせなかった点じゃないかと思います。
逆に言えば、それくらいGT−Rが別格だったとも言えますが。
ウチの父(えーと、この時は54歳かな? あ、今のワタシとそう変わらない)が、この2000GTターボに乗ってたのは、息子ながらにちょっと鼻が高かったですが、今のワタシが、当時にタイムスリップしても、同じクルマを選んだかもしれません。
前にも書きましたが、当時実家に帰ると、父のスカイライン(R32)、兄のRX−7(FC)、ワタシのMR2(SW)が並んだところは、まさに、クルマ雑誌のライバル企画そのままで、なかなか壮観でした。
自慢だったなあ。
写真撮っとけばよかった。

シルビア/180SX…このクルマがこの値段。日本の若者は幸福だ
「花の89年組」ではありませんが、S13のシルビアもバンバン走っていた時代です。
ソアラほど大人のイメージではありませんが、カッコいいクーペで、90年の春にワタシがMR2を買った時、CR−Xとともに、三つ巴で迷ったクルマです。
今でも、オリジナルを保った個体に出会うと、見惚れてしまいます。
が、残念ながら、超シャコタンで紫メタリックに塗られたタイヤがハの字になっているシルビアの方が多くなってしまったのが何とも切ないです。
ブログ一覧 | いろんなクルマ | クルマ
Posted at 2020/01/23 19:51:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

メルのために❣️
mimori431さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

プチドライブ
R_35さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation