• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

1989年 16

レパード…忘れていいクルマ。紙一重で負け犬に
確かに、ライバルのソアラに完全においてけぼりを食ったレパードです。
初代の時に、ソアラが新開発の2800DOHCを用意してきたのに対し、レパードが有り物のSOHCだった時点で決着がついたんですが、スタイルを含めた雰囲気は決して負けてませんでした。
ところが2代目になったら、レパードはソアラによく似た垢抜けないクルマになっちゃって、完全決着でした。
「あぶない刑事」で、主役の二人が乗り回していたのが、ゴールドのレパードでしたが、舘ひろしや柴田恭兵が乗ったって、垢抜けないスタイルは垢抜けないんです。

フェアレディZ…本道にもどったがポルシェの枠内にある
「Z32」のフェアレディZも、「花の89年組」です。
いやあ、カッコ良かったなあ。
ただ、この当時のフェアレディは、2シーターと、2+2という、欲張ったがためにちょっとビンボー臭いラインナップにしちゃってました。
2シーター1本で行くという気合いが欲しかったですね。
当時、夜中にたまたま見たテレビで、所ジョージが、「Zの2+2に乗る人は、どんなにお金持ちでもビンボー」と言ってましたが、たしかにそう思います。
2+2の方が、ちょっと間延びしたデザインになってしまったのが、Zのイメージを下げていたと思います。
それから、同じ日産から、GT−Rなんて究極兵器が同時に出てきちゃったものだから、なんとなくオマケ的でチャラついたイメージもありました。
でも、マンガなんかでよくありますが、熱血の主人公より、チャラついたイケメンのキャラの方が、個人的には好きですが。
いちばんいいのは、チャラついたイケメンが、実はすごいという、冴羽獠(文字化けしてませんかね?)みたいなキャラなんですが。
ブログ一覧 | いろんなクルマ | クルマ
Posted at 2020/01/23 19:52:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation