• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

1989年 17

プレリュード…ナンパグルマが板についている
「ボレロ」のBGMでお馴染みの、2代目プレリュードの超大ヒットの後の3代目です。
基本、キープコンセプトのスタイルで来ました。
日本だと、ヒットの後のキープコンセプトスタイルは、コケるモノが多い気がしますが、プレリュードはこれもヒットしました。
各社が4WSの開発を競う中、クニクニっとリアタイヤが動くCMはなかなか衝撃的でした。
89年頃には、モデル末期で、スペシャリティカーのトップの座をシルビアに明け渡していますが、それでもイメージのいいクルマでした。
徳さんの言う「ナンパグルマ」は、「ある種の敬意を込めて」と言うだけあって、絶妙な使い方です。
いい意味で肩の力が抜けた、オシャレなクルマと受け取っておきます。

ユーノス・ロードスター…楽しい、かわいい、おもしろい
「国宝」=GT−Rに対して、「世界遺産」=ロードスターが生まれたのも、89年です。
ああ、なんて素晴らしい年だったんでしょう。
ユーノスが世に出なかったら、今のクルマ社会は、ずいぶんつまらないものになっていたと思います。
ユーノスのおかげで、各社、オープンカーやスポーツカーを臆せず世に送り出してくれました。
ユーノスがなかったら、エリーゼもなかったでしょう。
そして、何よりすごいのは、マツダが今でもロードスターを作り続けているという点です。
あくまで個人的な意見ですが、GT−RやNSXやZが生産中止になっても、世の中のクルマ事情は大して変わらないでしょうが、マツダがロードスターをやめたら、それはスポーツカーが終わりを告げる時だと思うんです。
ロードスターがあるからこそ、各メーカーがスポーツカーを作る勇気をもらっています。
頑張れロードスター、頑張れマツダ。
ブログ一覧 | いろんなクルマ | クルマ
Posted at 2020/01/23 19:54:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

メルのために❣️
mimori431さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation