• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

2016年試乗大将 2

去年は、「超」濃いラインナップでしたが、今年は、まあ落ち着いたラインナップと言えます。

そんな中で印象深かったのは、スマートとトゥインゴのRR。
今時、RRにするメリットに疑問を持っていたんですが、あの圧倒的な小回りを味わうと、それだけであまたあるFFコンパクトカーと比べて突出した特徴が輝いています。

エヴォーラ400のスポーツモードの快音も忘れ難いです。
トヨタエンジンのコードが読めると、2GR-FEという型式の「FE」は燃費重視のエコ志向エンジンのはずなんですが、立派なスポーツエンジンになってます。
とにかく、あの音、ウチのエリーゼにも欲しいくらいでした。

アルトワークスも、面白いコンパクトカーでした。
ぜひマニュアルで若い子に乗って欲しいクルマです。

さて、「試乗大将」のコンセプトは、「ワタシが欲しくなる、普通に楽しいクルマ」です。
てなわけで、今年の試乗大将は、ルノー・トゥインゴです。
やっぱ、あの圧倒的な小回りは新しい感覚でしたし、2シーターのスマートより4シーターの方が実際欲しいです。
キュートなスタイルは、娘がいつか免許を取ったら乗らせたい候補として、フィアット500だけだったところに、初めてライバルとなりました。

6年後、娘が免許を取ったら、どっちがいいって言うかなあ。
それまでに、もっと魅力的なコンパクトカーが出てきてると面白いんだけど。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/01/26 15:24:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation