• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

vs.ロードスターRF 3

トランクは、ルーフの収納機構のせいでってワケでもないようですが、まあ、そんなに広いわけではなさそうです。
ロードスターのトランクを見ると、エリーゼの出来の良さが引き立ちます。

さて、運転席に乗り込んで、いよいよスイッチ・オンです。
アイドリングからそこそこいい音を響かせてくれますが、新型ロードスターもとうとうアイドリングストップを搭載して、すぐ「いい音」が切れちゃうのが少々もったいない感じです。

やたら軽いクラッチを踏みつけて、1速に入れ、スタートします。
重くなったとは言え、1100kgの車重に158馬力ですから、軽々と加速します。
操作系が軽いので、クルマの動き自体が軽く感じられます。
クラッチの重いエリーゼは、ちょっと損しています。

この158馬力の2.0LのNAは、一応新開発だそうで、確かにNCに積まれていた2.0Lのエンジンとはモノが違うそうです。
音もフィールもなかなか心地よいものですが、NCのエンジンが170馬力あったと思うと、ちょっと物足りない感じもしなくはありません。
もう少しだけ、過剰なパンチがあると、ホントに楽しいエンジンになると思うんですが。
普通のロードスターが1000kgで131馬力で、もう少しパンチが欲しいと思ったものですが、RFは1100kgで158馬力ですから、「過剰さ」を期待しすぎたのかもしれません。

そうそう、この2.0Lエンジンは、1.5Lだとオプションになるアイドリング・ストップが標準装備されています。
MTのアイドリング・ストップというのもちょっと不思議な感覚ですが、マメにエンジンを止めたり再始動したりというのは、時代の要請でしょうね。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/01/27 20:32:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation