• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月24日

1989年 28

ランチアのクルマ…気品あるテーマを推す。早急に右ハンドルを
「ランチア」と言うと、いついかなる時も、「ストラトス」が浮かぶんですが、1989年当時のランチアは「インテグラーレ」でお馴染みの「デルタ」や、フィアットやアルファ、サーブなんかと共同開発の「テーマ」の時代です。
ここで薦められている「テーマ」は、ジウジアーロデザインの、落ち着いたセダンですが、まだこの時代のランチアに乗るのは、ちょっと冒険ですね。
それでも、先人たちが頑張ってくださったおかげで、今ワタシたちが輸入車に乗れるワケです。
ワタシは、デルタのセダンモデルの「プリズマ」のスタイルが好きでした。
いずれにしろ、手は出ませんでしたが。

ルノーのクルマ…小さいほどルノーらしい。フランス車らしさを残す
今でこそ、自分でルノーに乗ってますが、当時はやはりなかなか手が出ない存在でした。
このころのルノーは、「ターボ2」で有名な「5(サンク)」の後継の「シュペール5」の時代です。
素のシュペール5は、スッキリとすごくいいスタイルです。
リアハッチの角度などは、今のトゥインゴに共通する感じです。
当時のルノーは「21」というモデルもあったようですが、どんなクルマだったかほとんどピンときません。
逆に言えば、そんな時代に21に乗っていた方って、ものすごい「通」だったのではないでしょうか。
ローバーがあった頃、「75」とか「MG−ZT」といった、ごくごく普通のセダンにに乗ってた方って、相当「通」だと思ったものですが、そんな感じですね。
ブログ一覧 | いろんなクルマ | クルマ
Posted at 2020/02/08 17:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

あがり
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation