• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月07日

vs.4代目メガーヌGT 5

日本だと、かれこれ30年くらい前に、いわゆる「4WS」というのが流行りました。
元祖がどのクルマだったか忘れちゃいましたが、印象としては3代目のプレリュードのCMで、後輪がウニウニ動く様子は、ちょっと衝撃的でした。
確か、すごく凝ったシステムをマツダとホンダが競っていて、後輪も一番よく切れたんですが、GT−RのスーパーHICASあたりが一番バランスが取れていたという記憶があります。
当時は、バカバカ試乗していたワケではありませんので、評論家の評価しかわかりませんが。
一大ブームになった後、違和感があるとか、システムにコストがかかる割にタイヤの性能の進化で、なくてもチャラくらいの感じになって、ひっそりと消えていきました。

ルノーの「4コントロール」がいったいどれほどのシステムなのかよくわかりません。
これが無かったらコストがどれほど下がったかもよくわかりません。
が、昨日書いた、ワタシ程度だと思いのままのハンドリングが、四輪操舵の恩恵なのか、もともと優れた性能だったのかもよくわかりませんが、少なくとも、「違和感なく思いのまま」という点では、いい働きをしているんでしょう。

流行りのアクティブセーフティーも、「ぶつからない」、「はみ出さない」システムがちゃんと付いています。

そんなわけで、新しいメガーヌGT、超面白かったです。
そのメガーヌ、GTラインが263万、GTが334万、ワゴンが354万です。
「GT」は「超」面白かった分、それなりのお値段ですが、GTラインはかなりお安いですね。
ウチでは、まだ3代目がバリバリですが、ワゴンにGTラインが出たら、ちょっと心が揺れるかも。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/02/24 12:35:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation