• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

vs.メルセデスベンツSLK350(2010) 2

ルートが少し緩くなってからバトンタッチしました。
緩い山道での試乗でしたが、途中で工事が多かったのと、何より慣れない左ハンドルだったので、まったく飛ばしていません。
それと、巨大な3.5LのV6を積んでいるので、鼻先がやたら長いのも、ワタシにはちょっと苦手でした。

ただ、さすがに大排気量のNAですから、ちょっとアクセルを踏めば、どこからでもモリモリ加速していきます。
305馬力って、尋常じゃありません。

朝早くて、標高も高いところを走ったので、エリーゼだとけっこう寒かったんですが、フルオープンにしても風の変な巻き込みもなく、空調もよく効いて、非常に快適でした。
全然飛ばさなくても、満足感は高いです。
もう、後席以外、ないものがありません。

あ、そうだ。
一つだけ苦になった点があります。
アクセルペダルの位置に対して、ブレーキペダルがだいぶ高くて(近くて)、アクセルからブレーキに踏み換える時に、ちょっと意識して足を上げないとひっかかりそうになりました。
左足ブレーキが苦もなくできる人ならいいですが、ワタシが買ったら、アクセルペダルにちょっと下駄を履かせると思います。
でも、もしかしたら、調節できる機構があるかも・・・。

10年選手のメルセデスともなると、万一のトラブルの時には、かなり出費が嵩みそうです。
兄貴は、相場より高い金額で、かなり遠くで仕入れてきましたが、その分、2年も保証がつくというちょっとビックリな条件で手に入れました。

中古でかなり安い金額になっていますが、購入の際はそのあたりをよく確認した方が安心ですね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/09/27 16:16:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation