• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月03日

vs.5代目ルーテシア 2

最近流行りの「安全装備セット」も充実していて、自動ブレーキとか、車線逸脱警報とか、そのあたりは当たり前のように標準装備になってます。
あ、あと、日産で言う「アラウンドビューモニター」も搭載していて、上からの目線で、周囲の状況が把握できます。

さて、数字やカタログの受け売りはともかく、実際乗ったらどうでしょうか。

まず、リアシートから。
旧型と比べてどうなのかわかりませんが、広からず狭からずという感じで、収まりはなかなかです。
背もたれも高い位置まであり、座面も長くてしっかりしています。
ワタシが座って、頭の上はこぶし1個分。
レッグルームもそんなに余裕があるわけではありませんが、前席に大柄な人が乗らなければ、狭苦しくはありません。

トランクは、先述した「アラウンドビューモニター」的な装置のためのカメラのせいか、デザインのためか、バックドアの下端とバンパーとの間に隙間がありません。
開けるためのボタンがバンパー下にあって、それを押さないと、バンパー上のドアに指がかけられない仕組みで、ちょっと面倒です。
トランクルームは、何となく先代より若干小さい印象ですが、数字的なものはよくわかりません。
最近は、カタログにもあまりトランク容量とか載らないみたいで、それよりも安全装備のアピールとかにページが割かれている感じです。
トランクルームの両隅が、スパッと切られていて、タイヤハウスをよけながら車幅ギリギリまでトランクにする、という発想がないみたいです。
そのおかげで、トランクルームは、スッキリした印象ですが、どっちがいいかは、賛否が分かれるところですね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2020/11/03 16:38:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

大和魂
バーバンさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation