• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月14日

いたちごっこ 3

すぐにワイヤーネットを買い足して、結束バンドを一度全部外して、縦にして並べ替えです。



これなら高さが48cmになるので、手が届きません。

記憶力が弱いチュロスは、物事にあまりこだわりません。
壁が高くなって、一番上に手が届かなくなったコトに気づいているのかどうかも定かではありませんが、その後は脱走を試みることもなく、庭で遊び回っていました。

人類の勝利です。

しかし、平和な時間は長く続きませんでした。
大してジャンプ力のないフェレットですが、庭で遊び回っているうちに、ジャンプすれば壁の一番高いところに手が届くコトを覚えてしまいました。
(ネコならすぐに飛び越してしまう高さなんですが)
一番高いところに手が届けば、ネット状になっていますから、足を引っ掛けるところはなんとでもなります。

チュロス、二度目の脱走未遂です。

「ウォール・ローゼ、突破されました!」




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | エッセイ | ペット
Posted at 2022/02/14 17:58:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2022年2月15日 8:03
シーナは大丈夫でしょうか?

そもそもジャンプしなくても、梯子のように登れば越えられると思うのですが、チュロスくんにそんな知恵は無いのかな😅
コメントへの返答
2022年2月15日 17:59
シーナが3つ目の壁でしたっけ?

チュロスの知恵は、明後日からガンガンに発揮されます😰
請うご期待!

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation