• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

アクセルワーク

昨日の「先読み運転」の続きですが、ターボはもちろん、自慢の2ZZでも、エアコンをかけるとだいぶパワーを食われます。
一般的には、エアコンで食われる馬力は4〜6馬力だそうですが、感覚的には2割くらい持っていかれているような気がします。
エアコンの仕組み自体がよく分かってはいませんが、回転が落ちてから上げようとすると、例えば2000rpmから3000rpmに上げるのに、感覚的には倍くらい時間がかかる感じです。

こういうコトは、馬力の大きいクルマではほとんど影響ないんでしょうね。
111Rもパワフルとは言え、せいぜい200馬力に満たないエンジンですから、夏場にエアコンONで山道を走っていると、やはりもどかしさがあります。
ここで大事になってくるのが、先読み運転に加えて、アクセルワークです。
できるだけ回転を落とさないように、ギア比に気を遣ったり、エアコンOFFの時よりワンテンポ早くアクセルを開けたり、そんな感じでしょうか。
レスポンス命の2ZZですが、こういったトコロは苦労します。

FDの頃は、エアコンを入れた時の方が、ターボの効きがマイルドになる分、アクセル開度と自分の感覚が合うように感じたものですが、やっぱりNAはエアコンを入れるとエンジン的には残念な方に向かいますね。
これも、ドラテクを向上させてくれる要素になってるんでしょうね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2022/08/31 18:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

危なかった
アンバーシャダイさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation