• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月18日

vs.新型クラウン(16代目)クロスオーバー 4

苦になったのは2点。
一つ目は、ブレーキの回生システムがちょっと強過ぎること。
軽く踏んだブレーキでも必要以上に減速したがる感じがあります。

二つ目は、ルームミラーのデジタルミラー。
これ、昔の昼夜切り替えみたいに、ミラーの角度を変えて、ホントのミラーにもできるんですが、せっかくですから、あえてデジタルバックミラーにしてみたら・・・。
慣れないせいもあって、正直見づらい。
チラッとミラーを見た瞬間、ピントが合わないんです。
一瞬間を置いて、ピントが合うんですが、そもそもルームミラーなんて、一瞬見て判断するモノじゃないですか。
確か、コルベットの時に一度経験していますが、ワタシのせいかトヨタのせいか、この点ではコルベットのものより見づらい印象でした。
逆に、今回は反射の映り込みは気になりませんでした。

クラウンが、ここまでドラスティックに変わったコトに対して、昔からのトヨタファン、クラウンファンにとっては受け入れがたいかも知れません。
ちょうど、石坂浩二のナレーションで「いつかはクラウン」と言われて、それを現実的に受け止めていて、10年後くらいにちょっと出世してクラウンを買った世代でしょう。
でも、その世代の方々は、そろそろ免許返納時期ですし、ワタシよりもう一回り若い世代まで取り込むには、ちょっとインパクトが足りなかったんでしょう。

ワタシが試乗したモデルは540万のものですが、ラインナップとしては435万から640万までです。
決してお安くはないですが、まあ、現在の日本の技術が「全部盛り」になっていて、このカッコ良さでこのお値段と考えればお値打ちだとは思います。

カーマ家では買えやしませんが、久々に、欲しいと思える日本車が出てきた感じです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2022/10/18 18:23:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation