• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

再移設 2

ワタシ、冬の朝、出勤(やドライブ)に行く時は、エンジンをかける前に、空調の出口を窓(デフロスト)に合わせておいて、エンジンが暖まってくると、(手動で)窓と足の中間くらいに合わせるようにしています。
エリーゼのエアコンは、送風について微妙な調節はしてくれませんから、放っておくと、最初から足にガンガン風を送ってきてしまいます。
冬場はコレやられるとすごく寒いので、最初は窓にしておくんです。
曇り止めにもなりますし。
でも、いつまでも「窓」にしておくと、頭の部分ばかり暖まってしまうので、数分してエンジンが暖まってきたところで「足と窓の中間」に切り替えるんです。

送風口の切り換えツマミは、空調パネルの一番右です。



右のツマミを時計回りに右に回すと「窓」、左に回して真ん中が「足」、いちばん左が「前」となっています。

冬場は、毎日これを切り替えているんですが、スマホホルダーのせいで、右のツマミへのアクセスが非常に悪くなってしまいました。
全く操作できないワケでもないんですが、かなり操作しづらい。
これが毎日のこととなると、かなり煩わしいです。

スマホホルダーの全高が高くて、右のツマミに干渉するようですから、スマホホルダーの高さを抑えられないかなあ。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2022/11/03 16:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation