• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月27日

111R vs. 360CS 8

黄金のレシピを持つエリーゼに勝機あり
 次に比較すべきテーマはハンドリングである。360CSは強力な踏ん張りが利くシャシーと、低速ではダルながら、それ以降の速度域では確かな手応えのフィールに転じ、レーザーメスのように鋭くなるステアリングを持つ。余分なものがいっさいそぎ落とされた純粋なドライビングの境地がそこにはある。挙動はコントローラブルで、その調整幅も広いから、ドライバーも積極的に操ってやろうという気になる。頭と手と足を上手に連携させれば、360CSはそれこそ飛ぶように走る。幸いなことに、集中力が多少落ちても恐ろしい結末は訪れない。マシーンと身体と頭のインタラクティブな結びつきはきわめて強固だ。ドライバーとフェラーリ、そして路面。これほどシンプルで素晴らしいドライビング体験はあり得ないようにも思える。」




そりゃそうなんですが、もはや多くの人がフェラーリに求めているものは「シンプルで素晴らしいドライビング体験」だけじゃなくなってきてますね。
そこにこそ、我がロータスがつけ入る隙がありそうです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 111R | クルマ
Posted at 2023/10/27 18:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シューマッハはじめ歴代フェラーリF ...
intensive911(JUN)さん

なんだよ、フェラーリ
アンバーシャダイさん

KONDO RACING、ふたたび ...
やーまちゃんさん

ESC制御領域の拡大(進化)
wrong endさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ロッソFさん

これはもはやオフシーズンテストレ ...
ともだすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation