• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

前のクルマの・・・ 3(マフラー)

性能重視なのかカッコ重視なのかわかりませんが、純正でも2本出しのマフラーはけっこう多いですね。

ところが、これも信号待ちなんかの時に、前のクルマの2本出しマフラーを見ていると、

あれっ!?

と思うことがあります。

たまたま見たのはカムリだったんですが、後ろ姿の左側に2本出しマフラーがあるんですが、西日やワタシのクルマのヘッドライトの光を受けて、穴の中まである程度見えます。
で、○●てな具合に、右側は奥につながっている感じなんですが、左側は、ちょっと入ったところが、銀銀光って見えます。

・・・? ふさがってないか?

左は明らかに、ステンレスだか鉄だかわかりませんが、ちょっと入ったところで金属でふさがれているみたいなんです。

何? これ? どゆこと?

個人的には、2本出しの方がカッコいいと思ってるんですが、まさかのダミー?
となると、いきなりカッコ悪く感じちゃいます。
重くなるし、通じている右の出口にまっすぐつながらない(=効率が落ちる)のに。
前にGTOのダミーのインテークについて書いたことがありますが、ダミーのマフラーはそれよりダサく感じちゃいます😓



「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2024/06/14 19:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

C220dをC43に乗り換え、Yo ...
おっちゃんS206さん

トータルにカスタムするならマフラー ...
cockpitさん

まったく存在感のない純正マフラーを ...
cockpitさん

純正同様3本出しなんですが、タイコ ...
cockpitさん

スタイリッシュな4本出しもよかった ...
cockpitさん

あの特徴的な純正スタイル、センター ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 8:31
おはようございます。

マフラーの⚪⚫は開閉する可変式かな~と思ってみています。高級輸入車などでもみかけるような。真後ろから見てるとあまりかっこいいと思いませんが、それが気になる我々が変わってる?

GTOにも音量を変えられるマフラーが付いていたと思いますが⚪⚫式かどうかわわかりません。
コメントへの返答
2024年6月15日 19:47
実は、原稿を作った後で、気になっていろいろ調べたら、実際ダミーみたいでした😅
(参考;https://www.taiyakan.co.jp/shop/sayama/diary/895110/)

せめて、黒い金属でふさいであればバレないのに。

でも、可変式って、カッコいいですね。
低回転域ではトルクのために塞いでおいて、高回転になると開くって、ちょっと欲しいです。
2024年6月15日 21:32
返信ありがとうございます。
なんとダミーなんですね(*_*) それほど2本タイプが人気なのか・・・
メガーヌエステートは後ろからマフラーエンド見えません。EVみたいですね。
コメントへの返答
2024年6月16日 9:32
メガエスの時、後ろにマフラーが出ていないのが、ちょっと不満でした。
ただ、おかげで「マフラー換えたいな」という誘惑に打ち克つことができました😅

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation