• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

ゴリラ脱落 2

一方、アルミ板で自作した台座の部分は、ダッシュボード上にガッツリくっついていたので、こちらは一安心です。
パテ的なもので型取りして・・・とかやってたら、時間もお金も手間も余分にかかっちゃいます。

今回、吸盤のフチがガサガサしているんで、アルコールシートでよく拭いて吸着した後、黒いコーキング材(バスボンド的なヤツ)で、回りを一周したらいいんじゃね? なんて作戦を漠然と考えていました。

ゴリラの作業に取りかかる前に、ストラップの切れた111Rのオバケキーを車内に設置するには、どこがいいかしら、なんてコトを111Rに乗って考えながら、いろいろ見回してて、ふと気付きました。

111Rのゴリラ(1500)、取り付け部品、全然使ってないじゃん。

そうです、111Rの歴代のナビは、ワタシが昔、エアコン吹き出し口のところに付けた自作のステーに取り付けてきたので、純正の取り付け部品はほとんど使っていません。
ゴリラも、1500の粘着吸盤を含む取り付けパーツはまるまる残っていました。



これ使えば、一発じゃん。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2024/07/07 16:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

艤装開始!
syunn1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation