• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

後継 4

せっかくポルシェに乗るなら6気筒NA、という気持ちもかなり強いんですが、10年乗ることを考えると、10年後に20歳になってしまう981より、10年経っても15歳の718の方が安心です。
徳さん(徳大寺有恒師)も「最新のポルシェが最良のポルシェ」と常々おっしゃってます。

その上、たまたまかもしれませんが、今回出てきた物件は、981型の方が80万くらい高いんです。
無理してポルシェを買っても、維持していくためには、この80万の差は大きい。

さんざん悩んだ挙げ句、718ボクスターを111Rの後継機とすることを決心してしまいました。
中古車は、出会いだと思っています。
なかなか出ない、981型や718ボクスターの右ハンドルマニュアル(で黒内装)がたまたま1台ずつ候補に出てきて、迷うことができたのは幸いだったと思います。

111Rには、こと走りに関しては何の不満もありません。
おそらく、これ以上ワタシのフィーリングに合う「最高のライトウェイトスポーツカー」は昔も今も将来も絶対出てこないのはわかっています。
ただ、20年乗って、ワタシも20年分歳を取り、111Rの「若さ」に付いていけなくなってきた気もします。
言いたくはないんですが、長く乗り過ぎて、降りるきっかけを失って、そのきっかけを待っていたような気すらしてきます。

後悔するのは分かり切っていますし、今後も何回も何回も111Rを思い出すでしょうし、すぐにボクスターと比べたりするんでしょうが、前向きにいきたいと思います。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | エッセイ | クルマ
Posted at 2024/08/16 18:43:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

718から981へ箱替え
carholicさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
office.k-sさん

【ボクスターを売るなら必読】年式・ ...
希少車買取モビックさん

この記事へのコメント

2024年8月16日 19:59
こんばんは(^-^)
エリーゼ降りられるんですね。次は718ボクスターですか、良いですね。
私も終わりのクルマはポルシェが良いなと思っていますが911はとても買えないのでケイマンが良いなと思っています。
コメントへの返答
2024年8月16日 21:26
はい。降りることにしました。
正直未練たらたらでもあるんですが、一方でふっ切れてもいる、不思議な感じです。
911、いいですよね。
空冷最後の993型あたり、魅力的なんですが、高いんですよね。
2024年8月16日 20:23
こんにちは
いつも投稿楽しく拝見しています

981ボクスターとS2エキシージを所有しています
どちらも良い車ですが方向性が全く異なっています
やはりボクスターはどうしても重く感じてしまいライトウェイトと言うよりもGTカーの部類なのだと思ってしまいます

良い悪いではなく目指すところが違うのでどちらが良いと決めるには難しいと思いました

私ならばどうしても1台にしなければいけないとなればA110が気になります

もし参考になれば幸いです

私は千葉ですがもしお近くであればうちのボクスターに乗って頂いても大丈夫ですよ
コメントへの返答
2024年8月16日 21:33
ありがとうございます。
981ボクスター、いいですよね。
ホントに、ギリギリまで718と迷いました。
やっぱり、水平対向の6発NAは、味わってみたかったです。

A110はちょうどエリーゼとボクスターの間くらいの印象でした(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/42952981/)。

あまり機会がないですが、千葉方面にお邪魔した折には、是非味見させてください😃

ところで、台風、大丈夫でしょうか?
大きな被害にならないことを祈っています。
2024年8月17日 10:04
このたびはエリーゼを降りられる決意を。そうですか残念です。確かに私も60が見えてきて乗る時間がかなり少なくなりました。整備記録見ても手をかけてないことがよーくわかります。ポルシェ718 ドイツ車 かっちりして安心してアクセル踏める車だろうなと想像します。いい個体と巡り会えますように。私はまだエリーゼにこだわっていきますね。
コメントへの返答
2024年8月17日 10:15
ありがとうございます。
初ドイツ車ですが、ドイツ車なのでそれほど不安はないかわりに、ロータスのような楽しみはないにしても、ポルシェとしての楽しみを提供してくれるか期待半分不安半分です。
エリーゼ暮らし、頑張ってください。
でも、無理はなさらないでくださいね。

プロフィール

「カーテン 3 http://cvw.jp/b/370640/48612428/
何シテル?   08/21 17:01
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation