• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月30日

備品取り付け 1

ほうほうの体で帰ってきた翌日、会社は休みが取ってあったので、とりあえずいろんな備品を取り付けます。

まずは、なにはともあれ、スクーデリア・カーマのエンブレムを貼ります。



ドラレコは、基本東京で取り付けてきたんですが、配線などはブラブラさせたままだったので、をれを処理します。

そうそう、電源はシガー電源なんですが、けっこう悩みました。
ポルシェのシガーソケットは、エンジンを切った後も電源が切れないと聞いていたので、エリーゼの時と同様に、ヒューズから電源を取ろうと、最初は思っていたんです。
ただ、よくよく調べてみたら(ってか、取説に書いてあったんですが)、バッテリーの保護のために、エンジンを切った後30分経つと、アクセサリーへの電源供給も切られるようです。
つまり、エンジンを切った後30分はドラレコとレーダーがそのまま生きていて、30分後に電源が切れると。

あれ、これなら、わざわざヒューズから電源を取らなくても大丈夫じゃないかな?
レーダーなんて、大して電気食わないだろうし、安物のドラレコだったら、例えばコンビニやサービスエリアでクルマを離れた後も録画していてくれるなら、むしろありがたい場合もあるんじゃね?

てなワケで、様子を見ながらではありますが、当面はそのままシガーソケットから電源を取ることにしてみましょう。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 718ボクスター | クルマ
Posted at 2024/08/30 17:50:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヒューズの寿命?
tomo@#さん

あけましておめでとうございます
しん@eksonさん

レーダー探知機配線
nobupinaさん

ジーサンネタ@真夏の車内作業はまぁ ...
岡リさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation