• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

パルス充電 4

約1時間後、表示が切り替わりました。


電圧が13.1Vになってますね。
隣のゲージは、表示方式が変わってますが、60%と出ているので、まだまだのようです。
これが100%になるまで、またしばらく放置です。

その間、そもそも乗用車のバッテリー電圧は、どのくらいを示していればいいのか、よく解らないので、その辺を調べます。
すると、見る資料によって多少違いますが、ざっくり12〜13Vを示していれば正常とのこと。
12V以下だとちょっとまずいぞ、というコトのようです。

セイラさんの場合、スタートが12.1Vで、この時点で13.1Vですから、電圧自体はまあまあですね。

一方、ゲージの2/5本線とか、60%とかが果たしてどうなのかは、ちょっと調べたくらいではよく解りませんでした。
多いに越したコトはないんでしょうが、どのくらいの数値だとヤバいのかは解らずじまいです。
ブログ一覧 | グッズ | クルマ
Posted at 2025/01/27 18:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CCAテスター購入 セルボで試して ...
いっちィーさん

コムス補機バッテリー電圧
eekazeさん

【バーキン】早くも2回目のレッカー
レオン0925さん

オルタもバッテリーもダメなのかな
あつあつ7さん

電動オイルチェンジャーをワイヤレス ...
i.Prepperさん

バッテリー充電器の修理完了!🌀( ...
にしや~んさん

この記事へのコメント

2025年1月29日 9:54
セイラさん、バッテリー充電お疲れ様です。
セイラさんもアイドリングストップ車であれば、AGMバッテリーが純正装備の筈ですので、ご確認を・・・。
コメントへの返答
2025年1月29日 18:15
寡聞にして「AGMバッテリー」なるものを知りませんでした😅
セイラさんは(殺してありますが)アイドリングストップ仕様です。
ただ、バッテリーは途中で交換しています。
一度確認してみます。

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart4(エンブレム) 1 http://cvw.jp/b/370640/48613758/
何シテル?   08/22 16:11
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation