• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月05日

vs.2代目ポルテ 2

「ポルテ」という名称は、フランス語で「扉、ドア」という意味ですから、特徴である、助手席側の大きなスライドドアから取った名前ですね。
ただ、「扉、ドア」というと、蝶番を使って手前(もしくは向こう)に開くイメージなので、「引き戸」である「スライドドア」に「ポルテ」がふさわしいか、ちょっと疑問が残ります。

それはともかく、初代ポルテについては、走りはもちろん期待していないのでいいんですが、肝心な実用性の点で、けっこうケチをつけていますね😅

でも、2代目になって、けっこう改善されてきています。
まず、運転席後ろにも後席に乗り込む用のドアが設置されました。
これは歓迎すべき点ですが、助手席側のスライドドアは、相変わらず大きいとは言え、助手席と後席への出入りを賄うのはちょっと狭さを感じさせてしまいます。
電動の動きも相変わらず緩慢で、そりゃ、あまり素早く動くのも危険なんでしょうが、ちょっとじれったい。
スマートキーは、もっていれば解施錠もエンジンのオンオフもOKになり、中途半端に挿し込んで捻る必要はなくなりました。

シフトレバーは、ダッシュボードから生えていますが、


いちばん下の「B」って何だろう?
その上の「D-S」の「-S」は、まさかの「スポーツ」?
都合10分くらいしか乗ってないので、よく解りませんでしたが、そんなに複雑じゃなくてもいいんじゃないかな?
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2025/02/05 18:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

変わり種5ドア 例外もあり
nadia777さん

新型ムーヴ 試乗しました
bcyさん

スライドドア
triarch (トライアーク)さん

MX-30の観音開きを内側からひと ...
江戸蘭世さん

ポルテ納車完了
34ブラザーさん

C28セレナ 再び「エンジン出力低 ...
もっちぃ~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーテン 2 http://cvw.jp/b/370640/48611019/
何シテル?   08/20 17:24
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation